カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
資材・購買
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホでもPCでも簡単勤怠管理・確認できる
この製品のいい点
一番の良い点は、スピーディーな勤怠の申請がペーパーレスでできるようになった部分です。これまで、有給、残業、振替休日等の申請は紙ベースでフローが進むのが遅かったが、こちらを使用することでその問題が解決された。メニュー画面や勤怠状況も視覚的に見やすく、カレンダー表示のため分かりやすい。申請が抜けていたりエラーがあると通知も来る。どれくらい残業しているか、申請忘れはないかについては、自分で記録をつけるか総務へ確認するかしか方法がなかったが、好きなときに自分で確認できるようになったことが便利、時間短縮になった。
マネーフォワードクラウド勤怠の改善してほしい点
休憩時間や残業時間をどこで区切るかの丸め基準が、当社の就業時間に合わせることはできないため少しわかりにくい。
当社の場合、午前に5分休憩、午後に10分休憩があるが、勤怠にそれを反映することがてきないため、残業時間が実際の時間と表示が異なる。慣れれば分かるが、少し使いづらい。その会社の就業時間にあった時間設定ができたらよりわかりやすい。
システムの不具合がありましたか?
今の所ありません。
マネーフォワードクラウド勤怠導入で得られた効果・メリット
急いでいるときでも必ずタイムカード室に寄って打刻する必要があったが、それがなくなった。また、紙ベースの申請ではなくなったため、申請が通るまでのスピードが早くなった。残業を何時間するかの申請が他の人に見られないため、秘匿性が上がった。
検討者にオススメするポイント
在宅勤務や変速勤務の勤怠管理もできるので、どの従業員の勤怠管理にも融通が聞くと思います。
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
使用していない
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
使用していない
サポートの充実さ
使用していない
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
使用していない
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『マネーフォワードクラウド勤怠』とよく比較されている勤怠管理・就業管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社マネーフォワードの 『フレックスタイム制に対応した勤怠管理ソフトマネーフォワードクラウド勤怠』(勤怠管理・就業管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。