カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
勤怠管理・就業管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
一般事務
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/10/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理側でなければ割と良い
この製品のいい点
自分のpcを開いてマネーフォワード勤怠画面から出勤ボタンを押すのでタイムカードのように裏返すのを忘れて打刻したり、間違えて通したためボールペンで修正したりなどの失敗や手間は少ない。
また、携帯からもマネーフォワード勤怠が開けるので、手元にpcがなくても打刻できるし、更にICカードに連携するとカードリーダーにかざすだけで出勤、退勤の打刻ができる(休憩、休憩終了も)
マネーフォワードクラウド勤怠の改善してほしい点
色がシンプルなので、押し間違え、押し忘れなどがあるのが不便なことと、打刻申請までしたデータを修正するときに右側に枠が出てきて編集するUIになっているが、枠が小さいわりに表示されている情報が多いのでスクロールしないと編集ボタンにたどり着けないことがあり、それも不便です。
毎日、毎月の作業なので、基本的にはシンプルで見やすく、直感的に使えると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
打刻ができないなどはなかったが、デザイン崩れは時々発生していました。
マネーフォワードクラウド勤怠導入で得られた効果・メリット
自分の勤怠状況ついて、ログインすれば何時でも見ることが出来る点。休憩時間1時間はデフォルトで付けておくことができる点(休憩の打刻、休憩終了の打刻が不要)
月何時間稼働しているか、何時間稼働しなければいけないかなどの確認がしやすい。
検討者にオススメするポイント
打刻は簡単です
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
使用していない
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポートの充実さ
使用していない
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
簡単、スムーズに打刻
☆☆☆☆☆
★★★★★
書類でやっていた、有給などの申請ができるのも便利で嬉しいですし、打刻がスマホでできる所が今時でいいです。
非公開のユーザー総務・人事/大阪府
PC、スマートフォンともに快適です
☆☆☆☆☆
★★★★★
出勤・退勤ボタンがPC、スマートフォンともに押しやすいです。また非常にレスポンスがいいです。紙ベースで出勤怠を付けるより快...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『マネーフォワードクラウド勤怠』とよく比較されている勤怠管理・就業管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社マネーフォワードの 『フレックスタイム制に対応した勤怠管理ソフトマネーフォワードクラウド勤怠』(勤怠管理・就業管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。