カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
BIツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/4/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
直観的な操作が可能!ただ…
この製品のいい点
一番のポイントは、営業のデータ、Webのアクセス解析、Excelの表とか、バラバラな場所にある情報を一か所に集めて、リアルタイムで見える化できるところ。しかも見た目がすごく分かりやすいから、数字にあんまり強くない人でも使いやすい。
操作もけっこう直感的で、グラフ作ったりダッシュボード作ったりするのもドラッグ&ドロップでOK。難しいコーディングとかはほとんどいらない。
あと、アクセス権限とかセキュリティもしっかりしてるから、会社全体で使っても安心。たとえば営業部だけが見られる情報とか、経営層しか見られないデータとか、細かく設定できる。
Domoの改善してほしい点
気になる点を挙げるとしたら、やっぱりコスト。機能が充実してる分、それなりにお金もかかるから、ちゃんと使いこなせるかどうかが大事。それと、最初は機能が多くてちょっととっつきにくいかも。でも慣れればかなり強力なツールだと思う。
「うちの会社、もっとデータ活用したいけど、どこから始めればいいか分からない」っていう人には、Domoはけっこう頼れる相棒になると思う。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Domo導入で得られた効果・メリット
営業はExcel、マーケティングはGoogle Analytics、経営はPowerPoint資料…みたいに、データが各部門で管理されていて、全社的な判断がしづらい。
さまざまなシステムから自動でデータを引っ張ってきて統合できるから、部署をまたいだ「全体の見える化」ができる。これで、例えば営業とマーケがちゃんと連携できて、成果に直結する施策が打てるようになる。
検討者にオススメするポイント
やはり使いやすさが良かった。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
個人でしっかりとカスタマイズして表示できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
リアルタイムでデータがダッシュボードに反映されて、情報把握をスムーズに行えます。ユーザーの欲しい指標に合わせて表示・グラ...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
総じて使いやすいBIツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
ドラッグ&ドロップで操作でき、グラフの作成やダッシュボードの構築が簡単。非エンジニアでも比較的使いやすい
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
様々な項目別にデータ集計・比較が簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
エリア別・季節別の売り上げデータやECサイトの売上などを紐づけてグラフ化・チャート化できて、レポートの説得力が上がります。...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『Domo』とよく比較されているBIツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ドーモ株式会社(代理店:NDIソリューションズ株式会社)の 『データドリブン経営に必要なあらゆる機能を提供するクラウド型BIツールDomo』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。