カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
エンジニアではないビジネスユーザーにも使いやすい
この製品のいい点
Domoは分析担当のエンジニアだけでなく、営業社員などのビジネスユーザーやPCにそれほど強くない経営層でも直感的に理解しやすいユーザーインターフェースで、データの共有、外部システムとの連携がしやすい仕組みです。商材ごとにシステムとデータを連結し、顧客分析を横断的に可能ですし、分析時間もかなりスピーディーです。
Domoの改善してほしい点
基幹システムと連結した社内全体のデータを使ってフィルター処理などを実行する際にデータ量が大きいと、フィルター処理の結果を一覧で表示するまでに時間がかかります。
Domo導入で得られた効果・メリット
これまで標準で管理ができていなかった大量のデータをシステム上に統合しました。商品の売上や予約などの実績データを、社員であれば誰でも簡単に確認できるまでになりましたね。また、部門・部署・拠点を横断して商品データや売上・コストなどの状況を一覧できるようになり、以前では気が付かなかったような業務最適化・改善の対策も取れるようになりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
集計業務の効率化と詳細分析
☆☆☆☆☆
★★★★★
トリガーとなる情報を入手したら、様々な切り口(日時、現象、件数など)で傾向を視覚的に分かりやすいダッシュボードにて分析で...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
KPIをスタッフが皆把握できるようになった
☆☆☆☆☆
★★★★★
多くの時間を費やしていたデータ抽出、そしてデータ分析、レポート作成が非常にスムーズになった。KPIの可視化により数字が多く...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/石川県
情報共有プラットフォームとして活用
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内に散らばる情報を共有するためのプラットフォームに選んだのがこちらのツール。 グラフなどが充実しており視認性が高く、多...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Domo』とよく比較されているBIツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ドーモ株式会社(代理店:NDIソリューションズ株式会社)の 『データドリブン経営に必要なあらゆる機能を提供するクラウド型BIツールDomo』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。