カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/2/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
エンジニアでなくても使えます
この製品のいい点
データの表示、分析画面、グラフ表示など、ある程度はコードをかかずにGUIで操作することができます。その為、エンジニアでなくても多少の分析、可視化機能を作ることができます。
MotionBoardの改善してほしい点
簡単な部分は問題なく出来ますが、少し特殊な動作をしたい時には「痒い所に手が届きません」
データを取得してくるSQLをカスタムビューと言うものに記述するのですが、カスタムビューをMotionBord側でサブクエリ化してしまう為、WITH句やOPTION句が使えないなどの制約が付いてしまいます。
分析画面で元のデータソースにマスタ項目の結合を行ったのですが、結合項目でソート(昇順)としているにも関わらず、正常にソートされませんでした。
サポートに問い合わせましたが、2ヶ月ほど待った上「文字列が1対Nの関係になっているので正常に動作しません」との回答でした。
結構項目は一意になっているのに何故正常に動作しないのかは、謎のままとなりました。DBの考え方でいけば正常に取れると思います。
MotionBoard導入で得られた効果・メリット
類似のBIツールでは出力できる件数が少なく、要件に合いませんでしたが、MotionBoardは100万件のデータも表示することが可能です。また、DBやSQLに依存はしますが、速度もそれなりに出せるため、同じ価格帯のBIツールではコスパがいいと思います。
検討者にオススメするポイント
あまり難しいものを色々と組むつもりはなく、今あるデータをある程度可視化出来るようにしたい!という目的であれば、作りやすさ、パフォーマンス、コストの面でおすすめ出来る製品です!
機能評価
対応できるデータソースの多さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
データクリーニングのしやすさ (異なるデータソースのデータ形式を統一してBIツールに接続しやすいか)
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポートが直感的に作成できるか
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポートのわかりやすさ
使用していない
作成したレポートの共有のしやすさ
使用していない
ダッシュボードのみやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
分析機能のつかいやすさ(セグメンテーションやドリルダウンなど)
☆☆☆☆☆
★★★★★
現場の人間が実際に操作できるか
☆☆☆☆☆
★★★★★
マニュアル(ヘルプ)の満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
ラーニング(eラーニング)の満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
セミナーの満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
トレーニングの満足度
使用していない
コミュニティの満足度
使用していない
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
ベンダー
MotionBoardの購入から導入開始までに要する期間
6ヵ月以上 ~ 1年未満
実装の主体者
ベンダー
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
『MotionBoard』とよく比較されているBIツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ウイングアーク1st株式会社の 『データを集約・可視化、アクションにつなげるBIツールMotionBoard』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。