カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
IT管理者
投稿日2021/9/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
様々なデータ検索処理で活用できるセルフサービスBI
この製品のいい点
様々な業務で自社データの検索、編集(日付の表記等)が必要であった為、本製品を導入しました。
基幹システム等で検索できないデータ群も、この製品を活用することで、簡単にデータ検索・出力が可能になりました。
※SQLの直接実行にも対応している為、複雑な処理であれば、SQLで対処可能です。
軽技Webの改善してほしい点
概ね問題ないと感じておりますが、管理者メニュー内処理で度々面倒な作業があり、全体的に改善していただきたいです。ログメンテナンスは、もう少し細かい条件での検索、抽出が出来るようにしてほしい(※導入時に教育等を受講しておらず、私の知見不足である可能性がある為、細々とした記載は割愛させていただきます)。
軽技Web導入で得られた効果・メリット
顧客指定の請求書を作成する業務があり、担当者は手書き、または元データを参照して手入力作成しておりました。本製品と帳票ソフトを連携することで、各顧客用のデータを検索し、帳票ソフトでイメージ出力できるようになり、担当者は顧客指定の請求書をプリンタにセットするだけで対応できるようになりました。
検討者にオススメするポイント
ユーザー部門から様々なデータ抽出依頼を受けるのであれば、この製品が活用可能です。
機能評価
対応できるデータソースの多さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
データクリーニングのしやすさ (異なるデータソースのデータ形式を統一してBIツールに接続しやすいか)
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポートが直感的に作成できるか
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポートのわかりやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
作成したレポートの共有のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ダッシュボードのみやすさ
使用していない
分析機能のつかいやすさ(セグメンテーションやドリルダウンなど)
使用していない
現場の人間が実際に操作できるか
☆☆☆☆☆
★★★★★
マニュアル(ヘルプ)の満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
ラーニング(eラーニング)の満足度
使用していない
セミナーの満足度
使用していない
トレーニングの満足度
使用していない
コミュニティの満足度
使用していない
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
軽技Webの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
『軽技Web』とよく比較されているBIツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士電機ITソリューション株式会社の 『導入実績2000社!ユーザ部門の業務効率化・自動化 セルフサービスBI軽技Web』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。