カテゴリ平均満足度★★★★☆4.6
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
経営企画
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
導入決定者
投稿日2021/10/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
全社予算管理・経費実績/見込ローリングフォーキャストの実現
この製品のいい点
基本的には、エクセルの関数を扱って帳票さえ固めてしまえれば、あとはiFUSIONにデータを流して、自分が見たいものを抽出して吐き出す操作、仕組みさえ覚えてしまえば 社内のエクセル業務ほぼすべてに応用ができてしまいます。
マスタメンテなどにもマウスとクリック操作でメンテできてしまうので、システム特有のスクリプトなどを記述してメンテするような高度な技術が不要なので非常にユーザーフレンドリーである。
iFUSIONの改善してほしい点
細かい点ではいくつかあるが、帳票の一括ダウンロード機能が欲しい。
まとめてダウンロードができないので、一つ一つ部門を選択してダウンロードする煩雑さはある。
iFUSION導入で得られた効果・メリット
これまでエクセルのコピーアンドペースト及びシート間での串刺し集計によって全社予算集計と管理を行っていた。
また、月次での経費実績管理と着地見込みのモニタリングも上記のように行っており。集計に多大な時間を要していた。
それが、各部門のデータアップロードのみで一括集計、また予実管理についても最新実績と見込みの更新を行うことでより精度の高い経費の着地見込みを作ることができ、月次及び四半期ごとの決算業務を大幅に効率化できた。
iFUSION導入の決め手
価格が非常に安く、予算関連業務以外のエクセルを使った業務にも応用できる点。
検討者にオススメするポイント
エクセルを使った日々、月次、年次の定型業務をこれで効率化できます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
iFUSION導入の決め手
価格が非常に安く、予算関連業務以外のエクセルを使った業務にも応用できる点。
iFUSIONの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1,000万円 〜 4,999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2025/6/13
平素よりiFUSIONをご利用下さり、誠にありがとうございます。
お役に立てておりましたなら幸甚でございます。
改善点につきまして、ご不便おかけし申し訳ございません。
また、貴重なご意見ありがとうございます。
下記1点について、ご回答差し上げます。
・帳票の一括ダウンロードの機能をバージョンアップにて実装いたしました。
アップロードにも対応しておりますので、ぜひご活用を頂けますと幸いです。
『iFUSION』とよく比較されている予算管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社インプレスの 『【無償体験版あり】今あるExcelフォーマットをシステム化/DX推進iFUSION』(予算管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。