カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
名刺管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
真田電気設備株式会社
業種
電気、電子機器
職種
経営企画
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺を電子化し、営業に有効活用
この製品のいい点
もらった名刺をスマホやスキャナーで読み込んで電子化して保存できる名刺管理サービス。スキャンの方法も簡単で、直感的な操作方法が優れている。同じ人からの重複した名刺の名寄せも独特で使いやすいし、人事異動情報も最新版に更新してくれる。ラベリングやグルーピングが自在で検索がしやすく、一括してメールが送れる機能も便利。
アルテマブルーの改善してほしい点
1つのIDにつき月額2,750円というのは、やはり高額ではないか。弊社のような中小企業にとっては負担がやや大きめに感じる。またスキャンの精度も改善の余地がある。
アルテマブルー導入で得られた効果・メリット
これまで取引先に営業する時は、自社の担当が誰なのか即座に分からなかった。導入後は自社と相手企業との人脈をマップの状態で「見える化」してくれるため、接点情報の把握が容易になり、営業活動がしやすくなった。過去の営業活動の履歴も残るため、しばらくアプローチしていなかった会社にも過去のデータを駆使しながら、効果的に営業ができるようになった。
検討者にオススメするポイント
名刺を電子化しよう
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『アルテマブルー』とよく比較されている名刺管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、キヤノンエスキースシステム株式会社の 『あらゆる人脈情報を現場で働くスタッフの手にアルテマブルー』(名刺管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。