カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
名刺管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
低価格で利用できる名刺管理システム
この製品のいい点
SanSanの名刺管理システムよりも圧倒的に低価格で利用できるのが特徴です。料金が二桁ぐらい違います。名刺管理に費用をあまりかけたくない会社にとっては良いかもしれません。スキャナーで100枚以上の名刺をスキャンして登録できたり、管理システムで部署ごとで名刺情報を共有といった名刺管理で必要な機能は揃っています。
CAMCARD BUSINESSの改善してほしい点
安かろう悪かろうという印象が強いです。例えば、名刺をスマホやスキャナーで登録する際、名刺情報がうまく読み取れず手動で修正作業を行うことが多いです。また自動入力機能が有料オプションであるのですが、読み取り精度が低いため、結局こちらも修正することに。他にも名刺を登録した際の重複チェック機能があるのですが、どれが最新版か更新履歴を確認しづらい。
CAMCARD BUSINESS導入で得られた効果・メリット
スキャナーで大量の名刺を瞬時に社内共有できるため、顧客リスト作成などで営業の方にはありがたく思われています。例えば、登録した名刺情報をCSVでエクスポートできるため、展示会に参加していただいた参加者のリストを作成してメール配信に役立てています。
検討者にオススメするポイント
名刺管理を低価格で運用したいならCAMCARDで十分です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『CAMCARD BUSINESS』とよく比較されている名刺管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、キングソフト株式会社の 『1ID 1700円!名刺管理ならCAMCARD BUSINESS』(名刺管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。