カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
名刺管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/3/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
精度が高く分かりやすい画面
この製品のいい点
これまでは物理的に名刺を管理していたが、スマホで写真を撮影するだけで正確な名刺情報が登録された。登録される時間が早いため、名刺に関するコメントや備考などの情報が続けて編集出来るため効率があがる
myBridgeの改善してほしい点
スマホでの利用を想定しているのか、スマホでは使いやすく、名刺情報の共有も可能。だが、パソコンでは名刺の共有が難しいため利用者が増えない。個人だけでなく社内や部内などでパソコンやスマホでの名刺共有が出来るようになるとさらに使いやすくなる
myBridge導入で得られた効果・メリット
物理的に管理していた名刺をデジタル化する場合、移行作業に別途費用が発生してしまうが、大量の名刺を郵送することでデータ化して登録してくれるサービスは大きな効率化と費用削減に繋がった
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
myBridgeの購入から導入開始までに要する期間
1日
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円未満
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
『myBridge』とよく比較されている名刺管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、マイブリッジ株式会社の 『スマホ撮影で簡単整理 LINEのオンライン名刺管理アプリmyBridge』(名刺管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。