カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
投稿日2023/7/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
退職者のコンタクト履歴書が参考になる
この製品のいい点
主に新規顧客開拓営業で使用しています。
過去にコンタクトがあった企業とのやり取りが確認できるので、商談シナリオが建てやすいです。
Sansanの改善してほしい点
名刺を追加すれば追加した人物のプロフィールが閲覧できるが、プロフィールを作成している人が少ない。あったらラッキーくらいの気持ちではいますが、よりプロフィール作成を促す通知など入れても良いのではないかと思う。
Sansan導入で得られた効果・メリット
コンタクト履歴を作成中にPCが強制終了してしまったが、入力途中の文章が自動保存されているため、思い出しながら入力する必要がなかった。便利。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
もう名刺がごっちゃにならない
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺をぐっちゃぐちゃにデスクの引き出しに入れていましたが、導入後は電子管理になるので、検索すれば出てくるし、全て処分する...
非公開のユーザー営業・販売/新潟県
ウチには馴染まないかな?
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺スキャナーが同時導入され、手元に溜まっている名刺のデータ化が容易なので、手間なく参加(利用開始)できる
非公開のユーザーその他/愛知県
名刺について、もう悩みません
☆☆☆☆☆
★★★★★
専用のスキャナーに通してしまえば、後はシステムが管理をしてくれるので、とても気楽です。とっておく必要もないです。
非公開のユーザー総務・人事/石川県
『Sansan』とよく比較されている名刺管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sansan株式会社の 『売上拡大と生産性向上を同時に実現Sansan』(名刺管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。


