カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
東京建物株式会社
業種
不動産
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/8/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
営業効率化にかなり役立つ
この製品のいい点
名刺を一元管理するツールとしては、類似製品と比べて洗練されていると思います。
タグを付けての管理など、社内での共有も簡単に行えるのが魅力です。
Sansanの改善してほしい点
同じ人の名刺がかなり増えていくのが難点です。
同じ人を複数の人が登録すると何人も検索結果に表示されることになり、かなり煩わしいです。
また、役職変更などの通知が何回も来るのも煩わしいです。
Sansan導入で得られた効果・メリット
昔は営業をかける際に、名刺の保有者にその人に営業をかけていいのか都度確認を行っていましたが、今ではタグで設定しておくだけで、営業可否を判断できるの、かなり簡便になりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
もう名刺がごっちゃにならない
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺をぐっちゃぐちゃにデスクの引き出しに入れていましたが、導入後は電子管理になるので、検索すれば出てくるし、全て処分する...
非公開のユーザー営業・販売/新潟県
ウチには馴染まないかな?
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺スキャナーが同時導入され、手元に溜まっている名刺のデータ化が容易なので、手間なく参加(利用開始)できる
非公開のユーザーその他/愛知県
名刺管理とコンタクト機能
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺管理においては、不便さはほぼ無く、使いやすいUIと機能だと思います。名刺情報の誤記も見当たらず、会社のニュースリリース...
非公開のユーザー経営企画/東京都
『Sansan』とよく比較されている名刺管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sansan株式会社の 『売上拡大と生産性向上を同時に実現Sansan』(名刺管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。