資料請求リスト
0
Eye“247” Work Smart Cloud
業務可視化ツール

Eye“247” Work Smart Cloudとは?価格や機能・使い方を解説

株式会社フーバーブレイン

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
業務可視化ツールの製品一覧はこちら
《Eye“247” Work Smart Cloud》のPOINT
  1. サービス残業やサボりを可視化し、情報漏洩対策も可能なツール
  2. 誰が・いつ・どこで・何時間・どんな操作をしたか、正確に把握
  3. PC操作ログから作業内容と労働時間、時間外労働の有無も自動記録

PC作業情報などから従業員の業務内容と労働時間を可視化し、テレワークで見えない業務の不安とリスクが解消されます。客観的な労働時間を把握でき、労務管理や健康経営をサポートします。

対応機能
ダッシュボード
CSV出力
PC稼働ログ取得
ソフト稼働ログ取得
アラート機能
GPS機能

2025年06月30日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格5,500円 ~
サポート体制電話 / メール / その他
サポート対応時間/日受付時間/10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

製品詳細

働き方や業務内容を可視化することで業務の生産性が向上し健康経営が実現

Eye“247” Work Smart Cloudとは

スケジュール情報やPCログを集計・分析することで従業員の業務内容と労働時間を可視化し、
作業情報や働き方が把握できるので、見えない業務などの不安やリスクが解消されます。

業務内容や集中度をチェックできるため、業務中の職務怠慢が見つけられ、
オフショアやテレワークの管理に活用可能です。

また、サービス残業・深夜残業のほか、業務が特定の従業員に偏るといったリスクも発見でき、
健康経営にも役立てます。

製品詳細-1

Eye“247” Work Smart Cloudで解決できる課題

このようなお悩みはありませんか?
■オフショアやテレワークのための業務管理ツールを探している
・オフショアやテレワークでも、従業員の業務内容を把握したい
・業務が特定の従業員に偏ることを改善したい
■従業員の労働実態を記録したい
・客観的に従業員の稼働実体を把握・データ化できていない
・業務中のサボりや、残業なども可視化したい
■どこに情報漏洩リスクがあるのか知りたい
■重要情報の保有や持ち出し状況を正確に把握・制限したい

≪労務管理のお悩みを解決します!≫
◎PC端末の情報や操作情報を集計・分析し可視化
◎PCログより業務内容・労働時間を明確に把握
◎内部・外部両面から情報漏洩リスクをデータで可視化
◎ポリシー設定は内容や適用範囲を柔軟に適用可能

製品詳細-2

Eye“247” Work Smart Cloudでできること

≪業務・労務管理≫
誰が・いつ・どこで・どのくらいの時間・どんな操作をしたか、
PCの操作内容を1分単位で記録し、業務内容や労働時間を正確に把握できます。

【労働時間の把握】
■労働時間や時間外労働の有無も正確に記録
サービス残業や認可されていない休日出勤も一目で把握でき、申告された勤怠と照合可能です。
作業の集中度も時間ごとで把握できます。
■PC操作ログから労働内容を記録
従業員名・時間・作業内容・ファイル名・ソフト名などを記録し、
従業員名や日時、キーワードなどで検索可能です。

【業務管理の活用例】
■リモートワークでの労務・業務管理
PCの操作時間、1時間ごとの作業集中度、作業内容が把握でき、
リモートワーク中で近くにいない従業員の業務管理・労務管理に活用できます。
■作業の平準化や健康経営に活用
ヒートマップやカレンダーで、隠れ残業の有無も確認できます。
作業が特定の従業員に集中していないかも確認でき、作業の平準化や健康経営に役立てます。
■業務の可視化・効率化
海外で働く開発者のPCへインストールすることで、業務管理や情報漏洩対策にも活用可能です。
管理画面は英語にも対応でき、日本から海外の従業員を管理することはもちろん、
海外の従業員が現地で管理を行うことも可能です。

【主な業務管理機能】
■ダッシュボード
グラフで勤務時間や作業時間を表示する〔勤務時間ランキング〕、集中度を表示した〔ヒートマップ〕、
カレンダーで当該月の勤務時間・作業時間を表示できる〔作業時間カレンダー〕など、
業務・労務管理関連で活用できる様々な分析が表示されます。
■ダッシュボードPLUS
対象従業員と集計期間を選ぶことで、勤務時間・超過勤務時間・PC利用時間・カレンダー予定入力時間など、
〔働き方〕関連の数値や割合を分析し、表示します。
■日報・月報
PCの操作時間や作業内容、1時間ごとの作業集中度が確認でき、
リモートワークで近くにいない従業員の業務管理・労務管理に活用可能です。
■PC作業ログ
設定された対象従業員の作業ログを1分単位で確認できます。
あらゆる視点で絞りこみができ、どの作業をどれだけの時間行っているかランキング形式で表示されます。
また、作業ログはCSVとしても出力可能です。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能【業務状況分析】
■ダッシュボード
会社の「今」が一目でわかるレポートで評価、分析が可能

トピックスチェック/勤務時間ランキング/ヒートマップ/カレンダー/月間集計/
担当者別勤務状況/利用ソフトランキング/作業ランキング

■ダッシュボードPLUS
集計対象社員をセキュリティ・働き方の分類にわけて分析

トピックスチェック/業務内容分析(社員別)/
業務内容分析(対象者全員)/集計マスタ設定

■日報/月報
ログ情報をもとに各社員が自己分析できる画面を表示

日報/タイムライン機能/日報コメント機能/月報

【情報漏洩対策・セキュリティ対策】
■ログ情報や端末情報を利用した情報漏洩・セキュリティ対策
PC端末の情報やPC操作ログを取得し、情報漏洩リスク・セキュリティの問題点を可視化

ソフトウェアバージョンチェック/禁止ソフトウェアチェック/個人情報スキャン/
機密情報保持チェック/印刷履歴/ファイル操作履歴/デスクトップ画像送信/
クリップボード監視/URLアクセス監視/GPS送信設定

■外部メディアや外部機器の制御
スマートフォン(WPD)やUSBデバイスなどの外部デバイスの制御・操作監視

WPD使用禁止/USBデバイス使用禁止/USB操作監視/
光学メディアアクセス許可/印刷制限/透かし印刷設定

【IT資産管理機能】
■クライアント情報
クライアント情報(43項目)を一覧で表示

クライアント情報表示/ソフトウェア表示/PC位置情報/PC負荷
※43項目の一部を記載しています。

■ソフトウェア情報
PCにインストール済みのソフトウェア情報を表示

ソフトウェア一覧/Officeバージョン/ソフトウェア別ライセンス数/ソフト使用率/利用ソフトランキング

■セキュリティ情報
PC端末のアプリのバージョンやパッチ、セキュリティソフトの情報を表示

ウイルス対策ソフト/脆弱性報告の多いソフトウェアの確認/
Hotfix/禁止ソフト/USB登録

【カスタマイズ】
■サーバー設定
印刷・メール・各アラートの通知設定

印刷設定/メール設定/日報送信内容の設定/作業ログアラート/
ウイルス対策ソフトアラート/USB操作アラート

■Eye“247” Work Smart Cloudの管理・設定
Eye“247” Work Smart Cloudが取得する情報の範囲を設定

ポリシー設定/クライアントアンインストール時のパスワード入力/
強制アンインストール/プロセス除外リスト設定

■カレンダー連携
他社のカレンダーツールとの連携を設定

スケジュール連携(Google Workspace(G Suite)/Microsoft 365/サイボウズGaroon)

【ログ取得】
■ログ情報(出力可能データ)
PC操作ログや端末情報の閲覧・CSV出力が可能

作業ログ/印刷ログ/USB使用履歴/禁止ソフト起動/個人情報/
ファイル操作履歴/クリップボード監視/URLアクセス監視

【勤怠オプション】
■勤怠管理
勤怠の打刻ができ、個人の勤務状況を一画面で表示
※モバイルでの利用には専用アプリ(iOSのみ)が必要です。

出退勤入力(PCブラウザとモバイルアプリ(iOS))
[PC版]出勤状況
個人勤務状況月別一覧/打刻/勤怠申請/警告メッセージ
[モバイル版]出勤状況
出勤状況月別一覧/行動履歴/設定

■所属長向け機能
所属部署内社員の勤務実績を1か月単位で確認可能
適正な業務の管理と評価の実現をサポート

個人承認状況月別一覧/ヒートマップ/作業/申請承認一覧

■管理部署向け機能
全社員の勤務データを1か月単位で確認可能
深夜労働・休日出勤・長時間労働を抑制し、適正な労務管理をサポート

基本情報/締日区分/勤務体系/勤務区分/社員勤務割当/祝日設定/
承認ルート設定/個人承認状況/申請承認一覧/有給残

■勤怠帳票出力・勤務データCSV出力
給与データCSV出力/勤務明細CSV出力
オプション■勤怠オプション
出退勤打刻・勤怠申請・勤務時間管理など、勤怠ツール機能を追加します。

■ログ延長オプション
ログ保存期間を1年から2年に変更できるオプションです。
管理画面から2年前のデータまで閲覧でき、CSVダウンロードも可能です。

■トレーニングオプション ※別途有料でのお申込みが必要です。
社員マスタ設定や各種ポリシー設定、サーバー設定などの
トレーニングを実施するオプションサービスです。
対応言語日本語 / 英語
その他
サポート体制■フーバーブレイン サポート体制
初期費用にサポートサービスが含まれています。
専任サポートスタッフがライセンス期間中サポートいたします。

・専用ダイヤルでの電話サポート
お困りの点やご不明点など、気軽にお問い合わせいただけます。
・遠隔操作ツールを活用したリモートサポート
場合に応じて、遠隔操作ツールを使用した設定や操作を実施いたします。
お客様の状況に合わせたご案内が可能です。
・対応履歴が残せるメールサポート
メールでお問い合わせいただければ、対応内容がお手元に残ります。
ご案内内容を再度確認したい場合など、便利にご活用いただけます。
動作環境■対応OS:Windows 11/10
Mac Sequoia・Sonoma・Ventura・Monterey・
Big Sur・Catalina・Mojave・High Sierra・Sierra
■対応OS言語:日本語・英語
■メモリ:4GB以上
■ハードディスク:インストール時の空き容量が500MB以上
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

コストを抑え業務可視化で効率化!社内ルール作成でセキュリティ対策も実現!

【導入前の課題】
■社内の業務効率化や生産性を向上させたいと考えていたが、従業員の働き方を可視化できていなかった。
■セキュリティ面の強化もしたいが、コストをかけられずに悩んでいた。

【導入効果】
◎PC業務が可視化でき、日々の業務の改善点が発見できた。
◎会社が認可していないツールの利用が見つかり、社内ルールを作成するきっかけとなった。
◎社内環境の整備や情報セキュリティに対する〔意識づけ〕に活用できた。

実労働時間を可視化し、従業員の健康管理と業務負荷の平準化が実現!

【導入前の課題】
■実労働時間を勤怠管理システムだけでは把握できていなかった。
■特定の従業員だけに作業が集中してしまうことがあった。
■従業員が増加することで、IT資産管理や情報セキュリティに課題があった。

【導入効果】
◎実労働時間が可視化できるようになり、サービス残業や深夜労働の有無がチェック可能になった。
◎業務の平準化と健康管理にもつながり、従業員の労働に対する意識が変化してきた。
◎簡単にIT資産の管理や情報セキュリティのリスクチェックができるようになった。

企業情報

会社名株式会社フーバーブレイン
住所〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート22F
設立年月2001年5月8日
資本金796,631,200円(2024年3月31日現在)
事業内容サイバーセキュリティソリューションの提供 テレワーク環境の構築 生産性およびクオリティオブライフの向上支援
代表者名輿水 英行
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
業務可視化ツールの製品一覧はこちら

業務可視化ツール

業務可視化ツールとは?

業務可視化ツールとは、従業員の業務プロセスや業務フローを可視化・図式化したり、作業ログを収集する機能を持つツールを指します。 業務負担が大きい際にはどの業務プロセスを効率化できるのか、どれだけ効率化できるのか、といった業務上の課題を把握し、生産性の向上を図ることができます。 近年はRPAツールやBPMによる業務効率化が進んできており、こうした効率化の一歩目として業務を可視化するツールにニーズが高まっています。

比較表つきの解説記事はこちら
業務可視化ツール比較8選!概要・選ぶ際のポイントもあわせて解説

『Eye“247” Work Smart Cloud』とよく比較されている業務可視化ツール

Octpath
Jira
remopia
ez-PCLogger

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社フーバーブレインの 『Eye“247” Work Smart Cloud』(業務可視化ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

業務可視化ツールの製品をまとめて資料請求