カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
武藤真司
社名
株式会社エスプールブルードットグリーン
業種
通信サービス
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
問い合わせ対応がスムーズになって、とっても助かります!
この製品のいい点
弊社では、お客様向けのヘルプページや、社内の情報共有ポータルとして使っています。誰でも簡単に情報を追加したり編集したりできるのが魅力的です。テンプレートを使えば、難しいことを考えなくても、使いやすくて情報が見つけやすいページが作れちゃうんです。すごく便利ですよ!
Zendeskの改善してほしい点
海外製のサービスなので、操作画面や設定メニューが少し分かりにくいんです。簡単な操作なら大丈夫なんですが、細かい設定をしようとすると、どこをいじればいいのか探すのに時間がかかっちゃいます。あと、FAQの管理画面で過去の記事を探すのが大変なんです。作成日やカテゴリーで分類できたら、もっと使いやすくなると思います!
Zendesk導入で得られた効果・メリット
以前使っていたツールでは、お客様への初回対応にかかる時間が数字で見られなくて、対応が遅れる原因もよく分からなかったんです。でも、Zendeskを使い始めてからは、問い合わせの内容ごとに対応時間が一目で分かるようになりました。おかげで改善すべき点が見つけやすくなって、サービスの質を上げるサイクルがスムーズに回せるようになりました。
検討者にオススメするポイント
今お使いのシステムと比べて、どんなところが良くなるのか、すぐに分かると思いますよ。ぜひ試してみてください!
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
効率的な顧客対応で時間を節約
☆☆☆☆☆
★★★★★
Zendeskを導入してから、顧客対応の効率が飛躍的に向上しました。特に、問い合わせ対応にかかる時間が大幅に削減され、以前は30...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
コスパのいいサービスです
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQページ作成のために利用しています。その部分だけの利用であれば、他サービスに比べ、コスト面で大変優れています。 FAQの作...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
サポートチャネルを統合管理している
☆☆☆☆☆
★★★★★
弊社ではお客様とのコミュニケーション手段として、チャットに加えて、メール、インターネットの問い合わせフォームを提供してお...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『Zendesk』とよく比較されているコールセンターシステム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk』(コールセンターシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。