カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
チャットボットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/8/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
データのアップロードや修正などが簡単
この製品のいい点
シンプルなUIで扱いやすく、Excelで質問と答えを入力、そのデータをアップロードするだけで使えるので簡単です。またFAQの登録が簡単であるということは、データの修正や確認も簡単なので便利です。
OfficeBotの改善してほしい点
弊社では一つの商品・サービスについて複数の呼称があり、専門用語の登録および類義語の検索などがより簡単に可能になると嬉しいです。
OfficeBot導入で得られた効果・メリット
データを登録しておけば類義語の検索などもAIが自動で行ってくれるのが便利です。またチャットの吹き出し内にURLではなく画像が表示できる点も視認性が高く好評価のポイントです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『OfficeBot』とよく比較されているチャットボット
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ネオス株式会社の 『Azure OpenAI Serviceと連携し高セキュリティを実現したChatGPT!OfficeBot』(チャットボット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。