カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
チャットボットでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/12/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入が簡単でスムーズなことが魅力です
この製品のいい点
FAQを登録するだけでAIシステムが自動学習し、類義語なども判別して回答できるようになるチャットボットであり、店舗スタッフが本社に問い合わせる手間を削減してくれる事を期待していたので導入時の手間がかからないことはとても重要でした。
OfficeBotの改善してほしい点
例えばボットの活用をより効率的に行うための豊富なマニュアルなどがあると、色々と参考にしながらそれぞれの会社に合わせていけるようになると思います。
OfficeBot導入で得られた効果・メリット
店舗スタッフの問い合わせや新サービスに関する問い合わせが激減し、分からない場合まずはボットにアクセスしてみるという習慣が根付いています。今までは本社は土日が休みであり対応は週明けまで待つのが通常でしたが、現在では簡単な問題はその場で店舗スタッフが解決できるようになり、お客様の満足度向上にも役立っています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『OfficeBot』とよく比較されているチャットボット
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ネオス株式会社の 『Azure OpenAI Serviceと連携し高セキュリティを実現したChatGPT!OfficeBot』(チャットボット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。