カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
必要な機能だけを無駄のない価格で手に入れられる
この製品のいい点
freeeの最小プランである「ミニマムプラン」は小型の法人には必要のない無駄な機能がきちんと省かれている分、他社と比べても安く済ませることができました。法人税申告との連携も魅力で、日々の帳簿付けから法人税申告までの作業を自力でやりきることができます。
クラウド会計ソフト freeeの改善してほしい点
一部銀行とのAPI連携に対応していない点は、人によってはデメリットになります。自分が利用している銀行口座がfreeeとAPI連携できるかを事前に確認しておくことをおすすめします。
クラウド会計ソフト freee導入で得られた効果・メリット
ユーザー数が多く、公式のヘルプセンターに掲載された情報もとても多いので、分からないことがあったら検索すればほとんどの問題を解決することができます。このおかげで仕事が滞るようなことがほとんど無いのでとても助かっています。
過去に一度だけ検索では分からなかったことがありチャットサポートに連絡したのですが、そこでの対応も丁寧でとても印象が良かったです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
帳票の発行から管理までがスムーズになりました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
これまではエクセルで発行していたものをPDFに変換していましたが、このソフトを導入し 、発行から管理までを簡単に行うことが...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
確定申告初心者にも使いやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
特定の銀行口座やカードの同期などでとにかくお金の流れを追いやすい。過不足が出た時もレポートで分かりやすく教えてくれるので...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
クラウド型はアクセスする場所を選ばない
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前はパソコンへのインストール型だったので、クラウド型であるこちらの会計ツールは、どこの場所にいてもデータにアクセスでき...
非公開のユーザー財務・経理/埼玉県
『クラウド会計ソフト freee』とよく比較されている帳票クラウドサービス
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『帳票作成・管理をクラウドで効率化クラウド会計ソフト freee』(帳票クラウドサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。