カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
領収書の管理をしなくて良くなった
この製品のいい点
銀行口座やクレジットカード、AmazonやSUICAなど、全てAPIで連携されるため、帳簿漏れを心配しなくて良くなった。また、電子帳簿保存の関係で、領収書を全てFREEEに登録することができるため、紙で領収書を保存することがなくなりました。また、Amazonの場合、適格領収書に適応した領収書が自動で取り込まれるため、わざわざAmazonから、領収書を保存する必要がなくなったこと
クラウド会計ソフト freeeの改善してほしい点
プランによっては、口座の一括同期ができなくなってしまったため、以前のように戻して欲しいです。また、SUICAの口座連携の際に毎度出てくる画像認証を月に一回などに変更してほしいです。ファイル保存をした際に、インボイス番号ですでに取引先登録されているものかどうかを判断できるようにして欲しいです。また、ない場合は、取引先を登録するようにしてほしいです。
クラウド会計ソフト freee導入で得られた効果・メリット
領収書の保存と、インボイス対応でどう対応しようか困っていましたが、電子帳簿保存法に適した形でアップデートされたため、こちらは、画面に従って登録するだけで、済むようになったので、安心して利用することができています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
会計の深い知識がなくてもある程度活用できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前まではExcelで管理していたバックオフィス業務全般を「freee」シリーズでまとめることにより、ペーパーレス化を推進して、ク...
非公開のユーザー財務・経理/沖縄県
うまく活用すれば、ほとんどの業務が効率化される
☆☆☆☆☆
★★★★★
最初、受け身でfreeeを活用しようとすると、その概念の慣れなさに戸惑うことがあります。 しかし、丁寧に今までの概念との比較...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
かなり楽で驚きました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
freeeの使い勝手は噂では聞いておりましたが、会計の知識がなくとも躓くことなくデータを反映させることができたのが驚きでした...
非公開のユーザー経営者・役員/熊本県
『クラウド会計ソフト freee』とよく比較されている帳票クラウドサービス
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『帳票作成・管理をクラウドで効率化クラウド会計ソフト freee』(帳票クラウドサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。