カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
一般事務
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
伝票の入力作業時間が他社オンプレ型より50%以下に削減可能!
この製品のいい点
請求書や領収書を自動で読み取って仕訳に反映させる候補を提示してくれたり、銀行の入出金の消込も候補を提示してくれたりと、とにかくユーザーの作業時間を減らしてくれる機能が多く搭載されています。また、伝票入力後も、月次推移の画面で入力結果を一覧で見やすく、入力のミスも気付き易いUIになっていると思います。
クラウド会計ソフト freeeの改善してほしい点
ユーザー目線では特にありません。但し、直近のお値上げで経営者の意思決定で、安いプランの選択となり、部門設定を新規に設定できなくなったりと、若干の不便を感じています(但し、より上位のプランを選択すれば、その機能は得られるので、月額料金の問題かと思います)
システムの不具合がありましたか?
これまでの利用では特にありません
クラウド会計ソフト freee導入で得られた効果・メリット
前職ではオンプレ型の会計ソフトを使っていたのですが、毎度0から手入力に近い状態のため、非常に時間がかかっていましたが、自動で仕訳候補を提示してくれるため、大幅に作業時間が減りました。また、前職の会計ソフトは一覧で可視化する機能が弱く、入力ミスの検知も大変でしたが、freeeは入力ミスを減らすことにも大きく貢献すると思います。
以前利用していた製品の解約理由
税理士法人の変更の伴い、税理士法人指定のツールだったと上長から聞いております
検討者にオススメするポイント
入力作業者の大幅な工数削減とミス防止をお手頃な価格で実現できるツールです
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
税理士法人の変更の伴い、税理士法人指定のツールだったと上長から聞いております
自動仕訳はかなり使いやすいです
☆☆☆☆☆
★★★★★
多くの機能があり、UIがシンプルで分かりやすいです。特に自動仕訳が使いやすいです。以前活用していたやり方と同じ仕訳なら自動...
非公開のユーザー財務・経理/大阪府
決算書の作成などが非常にスムーズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
専門的なスキルがなくても会計に関する業務を効率化できて良いです。バックオフィス業務をfreeeシリーズでまとめると簡単ですし...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
ビジュアルがわかりやすく機能も豊富な経費精算ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
請求書のファイルから自動に日付や金額を読み取り記入してくれるのが楽です。 しかもpdfでも画像でも問題ないのが助かります。
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『クラウド会計ソフト freee』とよく比較されている帳票クラウドサービス
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『帳票作成・管理をクラウドで効率化クラウド会計ソフト freee』(帳票クラウドサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。