カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CMSでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
編集・編成・制作
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
知識なしでもHPページの管理ができる
この製品のいい点
プログラミングの知識がなくとも、簡単な操作でホームページの管理、編集ができる。 プラグインやテンプレートも多いので、見た目にもこだわることができる。
WordPressの改善してほしい点
動作が重たいので、ページをリロードするだけでもそこそこ時間がかかります。最悪その間にフリーズしてしまうこともあります。もう少し動作が軽快になると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
動作が重たいのでよくフリーズします。
WordPress導入で得られた効果・メリット
それまでは業者に依頼してHTMLのサイトを作ってもらっていました。ページを更新する時などはいちいち連絡を取らなくてはいけませんでしたが、WordPressを導入してからは簡単な編集などは自分たちで出来るようになりました。その結果、外注費も削減でき、 ホームページの更新も素早く臨機応変にできるようになりました。
検討者にオススメするポイント
詳しいプログラミングの知識がなくても、ホームページ管理ができるようになります
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
無料で誰もが使えるので間違いない
☆☆☆☆☆
★★★★★
Webサイトを作ろうとした時に初心者でもクオリティを担保しながら使えるのでとても良い。世界的に使われているサービスなのでサ...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
複雑な操作もあるので慣れるまでに時間かかるが一度は試すべき
☆☆☆☆☆
★★★★★
サイト制作ツールとして知名度が高い分、ネット上に情報も多く始めやすい。管理画面がシンプルで見やすい。初期状態だとやれるこ...
非公開のユーザー編集・編成・制作/東京都
『WordPress』とよく比較されているCMS
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Automattic Inc.の 『全Webサイトの43%で利用されているCMSWordPress』(CMS)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。