カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CMSでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
一般事務
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
低予算で新しいホームページ制作ができました。
この製品のいい点
専門知識がない私でも事務所のホームページが作れました。
無料で高機能なテンプレートが豊富にありますので、レンタルサーバーの費用だけでホームページが完成します。
プラグインでメールマガジンなどの機能を簡単に追加できます。
WordPressの改善してほしい点
wordpressの更新の影響からか、内部エラーが発生し、画面が表示できないことがありました。
慣れないと操作が難しいので、初心者は解説の本が必須です。
初心者でも気軽に操作できるといいと思います。
システムの不具合がありましたか?
プラグインの影響からか、ホームページの通信速度が遅くなることがありました。
システム更新の後はエラーが出て困りました。
WordPress導入で得られた効果・メリット
10年以上前に制作したきりのホームページを利用していて、スマホで見ると見にくかったです。
小さな事務所ですので、使える費用も多くありませんでした。
テンプレートが多く、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても
スマホに対応したホームページが作成でき、お客様からも好評でした。
検討者にオススメするポイント
専門知識がなくても気軽にホームページ制作ができます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
複雑な操作もあるので慣れるまでに時間かかるが一度は試すべき
☆☆☆☆☆
★★★★★
サイト制作ツールとして知名度が高い分、ネット上に情報も多く始めやすい。管理画面がシンプルで見やすい。初期状態だとやれるこ...
非公開のユーザー編集・編成・制作/東京都
無料で誰もが使えるので間違いない
☆☆☆☆☆
★★★★★
Webサイトを作ろうとした時に初心者でもクオリティを担保しながら使えるのでとても良い。世界的に使われているサービスなのでサ...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『WordPress』とよく比較されているCMS
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Automattic Inc.の 『全Webサイトの43%で利用されているCMSWordPress』(CMS)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。