カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
スムーズな電子契約での締結
この製品のいい点
相手方との契約につき,社内決裁後、PDFで契約書をアップロードすることができるが、UIがわかりやすく初めてでも使い勝手が良い。マニュアルを使わず、直感的に操作できたため非常にわかりやすかった。
「クラウドサイン」の改善してほしい点
契約書をアップロード後、承認フローが流れ、上長に承認依頼のメールが飛ぶが他のダイレクトメールと混ざり承認メールが
埋もれることがあった。タイトル等で工夫があると埋もれないと感じる。
また相手方の承認前、我々の上長が承認した際も担当者はメールの通知が届くと良い。
「クラウドサイン」導入で得られた効果・メリット
通常の契約書取り交わしで行う、契約書の印刷・製本・捺印・郵送の作業がなくなるため、業務の効率化が図れた。
また、印紙税の削減になり、コスト面でもメリットが得られた。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
時間がかからないのがすごくいい
☆☆☆☆☆
★★★★★
普通に書類のやりとりで手続きするのと違って、Web上でのやりとりなので、その日中に終わるのが非常にありがたいです。
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
契約が手軽で、締結した契約書も残っているため探しやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
契約書を取り交わしする際に弊社及び先方の印鑑が必要なくなるという手間が省け、署名した契約書も残るため非常に便利
非公開のユーザー総務・人事/東京都
何日もかからずに完結します
☆☆☆☆☆
★★★★★
郵送をする必要が一切なく、メールでのやりとりだけで契約締結します。時間が節約できるのは、これ以上ないメリットだと思います...
非公開のユーザー営業・販売/高知県
『「クラウドサイン」』とよく比較されている契約書管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、弁護士ドットコム株式会社の 『契約書の締結〜管理まで一元管理!電子契約サービスなら「クラウドサイン」』(契約書管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。


