カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
経営者側が使いやすいシステムと現場が入力しやすいは違うか
この製品のいい点
売り上げや売り上げ予測、受注や工数などを一元管理することができる。経営陣としては、この数値を元に戦略や銀行からの借入を行うことができるので便利。
クラウドERP ZACの改善してほしい点
とにかく従業員側で入力する項目が多すぎて大変。案件登録、見積もり、受注予測、売り上げ確定、工数入力など多岐にわたる。工数入力がとにかく面倒。上長が承認しないと案件登録できないので、あらかじめ分かっている仕事でないと工数入力ができないのが非常に困る。
クラウドERP ZAC導入で得られた効果・メリット
経営陣がこの売り上げ予測を元に銀行からの借入を検討したり、来期の売り上げ予測をしてベースアップなどの検討に使用しているので、しっかり入力されていれば良い判断材料になる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『クラウドERP ZAC』とよく比較されている原価管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オロの 『【プロジェクト型ビジネス向け】案件ごとのコスト可視化クラウドERP ZAC』(原価管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。