カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CRMでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
その他
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
見込顧客のステータス管理やマーケティングに便利なCRM
この製品のいい点
メールフォームからの問い合わせや申込など、放置されやすい見込顧客の管理とアフターフォローの自動化ができる点は良い。
顧客のステータスごとにメールを配信したり、配信後の開封率等も分かるので、マーケティングツールとしても有用性が高い。
HubSpotCRMの改善してほしい点
元々が海外のCRMなので、機能名と日本語の意味が直感的に紐づかないので初心者は迷うことが多い。機能名のカスタマイズもできないので、慣れるしかないレベルです。全ての機能が表示されていて不要なツールを不可視にすることができないので、トレーニングが必要と思われます。費用面でも、必要な機能だけを切り売りしないポリシーなので、高く感じることがあるかも知れません。
システムの不具合がありましたか?
今のところは特にありませんが、機能のすべてが理解できていないので使い切れていないのが残念です。
HubSpotCRM導入で得られた効果・メリット
フォームから入ってくる問合せに自動返信するだけではなく、決められた期間が過ぎたら自動的にフォローアップのメールを送る等、人的資源に頼らずシステム化できる点は非常に良いです。今までは事務スタッフに「7日後にこのメールを送ってください」等の指示をしていたが、それが不要になったので送り忘れ等の人的ミスの心配がなくなりました。
検討者にオススメするポイント
ITシステムに対する理解が中級程度以上にある方が導入するなら便利なツールと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『HubSpotCRM』とよく比較されているCRM
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、HubSpot Japan株式会社の 『無料・無期限・アカウント数無制限で安心のCRMHubSpotCRM』(CRM)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。