カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
その他
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
商談後のデータ整理の効率化になる
この製品のいい点
基本的な商談の記録機能がそろっており、そこから応用できる機能もとても多い。ダッシュボードの制作の柔軟性が高く、また管理者権限の切り替えや、セキュリティ機能など守りの機能も申し分ない。
Sales Cloudの改善してほしい点
データ量が増えるにしたがって、徐々に価格が上がっていってしまうこと。多機能すぎるがゆえに、ダッシュボードの構築に手間取ったり、ダッシュボードの項目が増えすぎてしまって逆にわかりにくくなってしまうことがあること。
Sales Cloud導入で得られた効果・メリット
もともとはエクセルで商談内容を管理していたが、ツール導入によってデータが整理され、なおかつ活用しやすくなった。特に、受注率が50%程度の微妙な商談に対して、どのような施策をどのタイミングで打つかという分析がしやすくなり、結果として受注率の増加につながった。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
顧客のデータ管理には最適
☆☆☆☆☆
★★★★★
いつ誰がどんな対応をしたのか一目で分かる。その上細かく項目を分けられるため、顧客ニーズのデータ化、分析には最適。
非公開のユーザーその他/東京都
販売活動の根幹になっているシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
•多機能で、販売活動におけるデジタル化を網羅的にカバーすることができる •営業対応の記録を残すことができるので、顧客対応...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/大阪府
セールスフォースのスマホ入力操作性について
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホでのアプリ利用ができ、パソコンのない出先での入力も出来るのが便利。経費精算も同様に行える為、場所を問わず即申請がで...
非公開のユーザー技術・設計/静岡県
『Sales Cloud』とよく比較されているCRM
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud』(CRM)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。


