カテゴリ平均満足度★★★★☆4.5
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web接客ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は無料の一括資料請求で比較!
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
広報・宣伝
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/10/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
想定以上のコンバージョンが実現
この製品のいい点
ポップアップ対象ユーザーの選択は最初は目が慣れないので、ロジック理解まで少しだけ悩ましい点は出てくるかもしれません。しかし、充実した事例集や専任でCSさんがついてくださるので悩んだ時はすぐ相談すると、すぐ解決できます。「適切なユーザーに適切なポップアップを」が実現できるツールです。
Flipdeskの改善してほしい点
当社は基本的にポップアップの表示サイズはPC/SPともに前回使用したサイズを継続し、運用するケースが多いです。
新規シナリオ作成時にでサイズを再設定しなければならないところは、前回作成分の引継ぎができたら嬉しいです。
他にはたとえば、PC/SPはポップアップのカラーコードを同じにしているので、同時設定できる選択肢などあったらいいなという項目が何点かあります。
シナリオを複製した時に、配信期間を任意に設定し直せればと思います。(現在は確か、スタート日時が再設定できなかったはずです。違ったらすみません。)
Flipdesk導入で得られた効果・メリット
導入のきっかけはECサイトで「商品が探しづらい」とユーザーからご指摘いただいたときです。はじめは同社のクロストークと掛け合わせbotで商品案内をしたいと思っていただけでした。
問題は解決できたうえに、フリップデスクでWEB接客を行うことにより、当初の想定よりもはるかに高いCVパフォーマンスが数字に表れていたので驚きました。
検討者にオススメするポイント
CVR向上はもちろん、埋もれてしまいがちなサイト内記事への回遊など、使い込むほど有効に使えるかと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Flipdesk』とよく比較されているWeb接客ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社マテリアルデジタルの 『売上・広告効果を最大化!1,700サイト導入のWEB接客ツールFlipdesk』(Web接客ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。