カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
導入決定者
投稿日2020/4/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
テレワークへの移行がスムースに行えました
この製品のいい点
クラウド型システムなので、維持経費がほとんどかからないのが良い点です。また、こちらの要望に応えられるように、無料でカスタマイズしてくれるところが気に入っています。
CT-e1/SaaSの改善してほしい点
現在の契約では、通話録音がモノラルなので、先方の声とこちらの声が重なると、お互いの音声が聞き取りにくくなってしまいます。それらを別々にステレオ録音できれば、スムースな聞き取りにつながり、さらには音声分析にも移行しやすいと思われます。
システムの不具合がありましたか?
ネットワークが混雑すると、反応するまでに時間がかかってしまうことが多く、更に混雑すると、通信が途中で切断されることが起きています。
CT-e1/SaaS導入で得られた効果・メリット
オフィス内ではIP電話による通話を行っていますが、今回の新型コロナウィルス感染症の影響で、急遽、テレワークが必要となりましたが、在宅で携帯電話を活用することでスムースに移行することができました。
CT-e1/SaaS導入の決め手
テレワーク(在宅)への移行がスムースであること、システムの維持費がさほどかからないことです。
以前利用していた製品の解約理由
以前のシステムは関連会社での使用実績があったので継承導入しましたが、オンプレミス型であったことで在宅への拡張ができなかったこと、また、事業規模に比べてシステムの規模が大きすぎたので、費用対効果に疑問を感じていました。
検討者にオススメするポイント
こちらのニーズに合わせて、柔軟に対応、サポートしてくれるところ、また、レスポンスが早いこともありがたい点です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
以前のシステムは関連会社での使用実績があったので継承導入しましたが、オンプレミス型であったことで在宅への拡張ができなかったこと、また、事業規模に比べてシステムの規模が大きすぎたので、費用対効果に疑問を感じていました。
導入形態
社内担当者
CT-e1/SaaS導入の決め手
テレワーク(在宅)への移行がスムースであること、システムの維持費がさほどかからないことです。
CT-e1/SaaSの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『CT-e1/SaaS』とよく比較されているCTI
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社コムデザインの 『追加費用不要のカスタマイズが実現する「理想のクラウドCTI」CT-e1/SaaS』(CTI)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。