資料請求リスト
0
Zscaler
サイバー攻撃対策

Zscalerの評判・口コミ

ビジネスをゼロトラストで保護するクラウド提供型セキュリティ

ゼットスケーラー株式会社
全体満足度★★★★4.2(25件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

サイバー攻撃対策でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

SKYSEA Client ViewAppGuard Small Business Edition (SBE)セキュアエンドポイントサービス(Va)
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

高額な割には品質に難アリ

この製品のいい点

クラウドプロクシーの先駆者として、世界的には導入実績も多く、枯れており安定していると想定されること。

Zscalerの改善してほしい点

障害発生時の対応を素早くしてほしい。また、利用者増による機器の増強が間に合っていないという言い訳は、お金を払っている利用者には通じないことを肝に銘じるべきである。
システムの不具合がありましたか?
Zscalerへ接続する際のデータセンターへの接続は、東京DCメインで利用しているが、障害の頻度が多く、一時的に大阪DCへ切り替えなくてはならないことが多い。障害の頻度が少ないのであれば、大きな問題とは思っていなかったが、あまりにも障害が多すぎると認識しており、品質に問題があるサービスだと思わざるを得ない。

Zscaler導入で得られた効果・メリット

クライアントPCからインターネット接続を行う際に、クライアントPC側に導入されるZCCプログラムにより、Zscalerが提供するネットワーク内へ接続されてからインターネットへ接続される構成となるため、あからさまな不適切サイトへの誤った接続などから回避されることは、セキュリティの観点から良いと思っている。

検討者にオススメするポイント

クラウドプロクシーによるセキュアなNW接続環境を検討する場合は、比較対象として検討するべき製品だと思う。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

3年以上

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

この製品に関連するカテゴリー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ゼットスケーラー株式会社の 『ビジネスをゼロトラストで保護するクラウド提供型セキュリティZscaler』(サイバー攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
SKYSEA Client View
Sky株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.1
AppGuard Small Business Edition (SBE)
DAIKO XTECH株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セキュアエンドポイントサービス(Va)
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
HP Wolf Pro Security
株式会社 日本HP
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
Aurora Managed Endpoint Defense
エムオーテックス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
サイバーセキュリティ「マモレル」
株式会社マテリアルデジタル
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
サイバー攻撃対策製品の製品をまとめて資料請求