カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
データマイニングでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
運輸
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/6/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内のビックデータ分析にとても貢献してくれました。
この製品のいい点
当社の商品を使ったお客さまのビックデータ分析にあたり、以前はEXCELで100行近くあるファイルを様々加工してピボットテーブルを作成したりとしていたのですが、いかんせんEXCEファイル容量が重くて途中でフリーズすることも多々ありました。SASを導入したら、ビックデータから分析に使いたいデータ項目を数秒で抽出できたり、クエリを組むことで様々ビックデータを加工することが出来ました。クエリに慣れてしまえば、自由自在に自身の思い描いたデータを抽出することが出来、しかもたった数秒です。重いEXCELファイルと格闘していた頃が嘘のようにスムースに仕事が出来ます。
SAS High-Performance Data Miningの改善してほしい点
クエリの作成などはある程度SASのプログラムに慣れる必要がある。SAS社から時折セミナー案内で基本的なことも教えてもらえるが、有料だったりするので、もっと無料セミナーを充実させてほしい。
システムの不具合がありましたか?
日本語の複雑な漢字(常用漢字でないもの)が入っているデータだと、うまくクエリが回ってくれないことがあった。ただしクエリを回すタイミング次第なのか、うまく出力されたり、出力されなかったりといった感じで、どこが原因なのか突き詰めることが出来なかった。
SAS High-Performance Data Mining導入で得られた効果・メリット
自社で保有しているビックデータからのデータ項目抽出・分析が容易にでき、現時点の自社の評価・立ち位置を冷静に確認することが出来、そこからどのような施策を打っていけばよいのか検討することが出来た。
検討者にオススメするポイント
自社で抱えている膨大なビックデータを簡単・効率的に抽出・集計・分析することが出来ます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『SAS High-Performance Data Mining』とよく比較されているデータマイニング
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SAS Institute Japan株式会社の 『ビッグデータを高速・高精度で分析!SAS High-Performance Data Mining』(データマイニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。