カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
データベースでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
データベースの王道ソフト
この製品のいい点
あまりデータベース操作に詳しくなくても、数日間の勉強である程度操作できるようになる点。クエリを書かなくてもデータ操作することも出来る点。
SQL Server 2017の改善してほしい点
SQL Server2017の操作で困り、検索した際にマイクロソフトのサイトがよく表示されますが、あまり役に立たないことがある。公式のサイトで分かりやすく説明してくれたらいいと感じる。
SQL Server 2017導入で得られた効果・メリット
膨大なデータを管理するのに役立ちます。測定データ等をSQL Server2017を利用して管理していますが、データ量が増えてもあまり速度が遅くなっていないです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『SQL Server 2017』とよく比較されているデータベース
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『盤石な基盤でビジネスでのデータ活用を支援するSQL Server 2017』(データベース)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。