カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/2/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費精算が使いやすい
この製品のいい点
レシート、領収書の精算がとても処理しやすいです。スマホで撮影して添付するだけで簡単に申請できるので楽です。
freee支出管理 経費精算Plusの改善してほしい点
ファイルアップロードと通常の添付で何が違うのかよくわからず社員に共通認識もてていないので、交通整理できるように分かりやすく説明してほしい。
freee支出管理 経費精算Plus導入で得られた効果・メリット
経費精算を三日以内持ち越すことが基本的になくなった。基本、翌日精算を徹底しているので、月末月初に経理を苦しめることがなくなった。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
経費管理が楽々になった
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費の申請から承認、精算までのプロセスが一元管理でき、非常に効率的です。特に、領収書の写真をアップロードするだけで自動的...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
管理の負担が大幅減!
☆☆☆☆☆
★★★★★
請求書の自動処理や経費精算の効率化により、手作業によるミスが減り、業務全体がスムーズになったことです。特に、データの一元...
非公開のユーザー一般事務/福岡県
経費の報告業務が劇的に楽になりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
写真を撮ると、レシートに印字されている文字を読みとって、入力内容が自動で反映されます。これがかなり経費精算の心理的・作業...
非公開のユーザー技術・設計/大阪府
『freee支出管理 経費精算Plus』とよく比較されている債務管理・債権管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『経費精算の業務を効率化!お支払は使った分だけfreee支出管理 経費精算Plus』(債務管理・債権管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。