カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
一般事務
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/11/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
よく使う文書をすぐに引き出せる
この製品のいい点
文書全般をただ保存するだけではなく、お気に入りに登録できたり多様な形式で検索できるので、文書管理がかなり楽になった。パソコン内を検索するよりずっと検索機能もスピーディなので、ストレスの削減になる。
楽々Document Plusの改善してほしい点
トップページが少々文字が多くごちゃごちゃして見にくいレイアウトなので、もう少しポップなデザインであれば、幅広い社員に受け入れられやすいと思う。
楽々Document Plus導入で得られた効果・メリット
文書をすぐ引き出せることにより、事務作業の効率が上がった。社員同士の情報共有も楽になった。文書に関する上司からの承認等もソフト内で完結できるようになり、ペーパーレス化が進んだ。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『楽々Document Plus』とよく比較されている図面管理(EDM)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友電工情報システム株式会社の 『図面も仕様書もまとめて管理!図面管理システム楽々Document Plus』(図面管理(EDM))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。