資料請求リスト
0
Citrix DaaS
デスクトップ仮想化

Citrix DaaSの評判・口コミ

Citrixの仮想環境で働き方の改善を

シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
全体満足度★★★★4.2(21件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

デスクトップ仮想化でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

リモートPCサービス
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/12/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

シンクライアントによるセキュリティ向上

この製品のいい点

各端末にはデータやアプリを持たず、サーバーから転送される画面表示のみを行う仕組みとなったため、基本的には共有のシンクライアントサーバー側の管理だけでよくなり管理負荷が軽減された。

Citrix DaaSの改善してほしい点

シンクライアントサーバーはユーザーの共有資源であるためサーバー輻輳時には動作が遅延してしまう。解決のためにはサーバー増強等の必要があるが、シンクライアントの仕組みは複雑であり高価な費用がかかってしまう。今後シンクライアントの仕組みを基盤的にもよりシンプルに実現できるようにして欲しい。
システムの不具合がありましたか?
シンクライアントにログインできないことがあったが、基盤等の仕組みが複雑であったこともあり原因の特定や復旧に時間がかかったことがあった。

Citrix DaaS導入で得られた効果・メリット

製品導入前はFatPCを使用していたため端末紛失時の情報漏洩リスクが高かった。製品導入後は端末がシンクライアント化され、情報漏洩リスクが極めて小さくなった。

検討者にオススメするポイント

セキュリティ面の水準は非常に高い。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

3年以上

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

導入形態

ベンダー

Citrix DaaSの購入から導入開始までに要する期間

1年以上

実装の主体者

ベンダー

初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

1億円以上

年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

500万円 〜 999万円

社内の利用人数

1,000人 ~ 4,999人

積極的に利用しているユーザーの割合

71% ~ 99%

『Citrix DaaS』とよく比較されているデスクトップ仮想化

リモートPCサービス

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社の 『Citrixの仮想環境で働き方の改善をCitrix DaaS』(デスクトップ仮想化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
リモートPCサービス
株式会社リンク
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
デスクトップ仮想化の製品をまとめて資料請求