カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
研究・開発
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/8/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ソフトウェアのバージョン管理が行えるようになりました
この製品のいい点
ソフトウェア開発を行う上で、タスク毎における進捗状況自分の裁量の細かさでバージョンとして残すことができる。またそのバージョンに対する簡易的なコメントも残すことも可能。これにより、不具合時のバージョンの巻き戻りが容易となり、その応用でバージョンの分岐管理なども行うことが可能。
Gitの改善してほしい点
管理するためには専用のgitコマンドを理解しなければならず、コマンドラインで管理しようと思うと初心者には向かない。GUI的に操作できる方法としてVScodeのプラグインetc.調べれば自分に合ったものがあると思うのでその方がお薦め。
システムの不具合がありましたか?
gitコマンドを理解していない人間が触ると誤ってバージョン環境を壊しかねない。万が一も考えてバックアップは押さえておいた方が良いです。
Git導入で得られた効果・メリット
タスク管理ツールredmineとの連携が行えるため、タスクに対してソフトにどう変化を加えたのかという紐付けが行える。これにより、問題が起きたときの原因特定やプログラマ以外の人間のソース理解に大きく貢献している。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Git』とよく比較されている開発ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ギットハブ・ジャパン合同会社の 『コードの編集履歴をもれなく保管する分散型管理システムGit』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。