カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/3/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
データベース作成が直感的にできる
この製品のいい点
エクセルでデータ収集していたときは慣れている者しか入力ができなかったのですが、ファイルメーカーなら入力フォームさえしっかり作っておけば誰でも入力できるのでデータベースの管理が楽になりました。
Claris FileMakerの改善してほしい点
バージョンアップで画像の外部参照ができなくなった? 格納フォルダの変更が難しく、調べても解決方法が見つからず困っています。
Claris FileMaker導入で得られた効果・メリット
雛形作成には時間がかかりましたが、入力が簡単にできるようになり、データの比較等も簡単になったので統計に役立っています。在庫の期限管理にも使用しています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Claris FileMaker』とよく比較されている開発ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Apple Japan合同会社の 『さまざまな課題に対応できる開発ツールClaris FileMaker』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。