カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
営業・販売
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/7/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
誰でも簡単にマニュアル作成ができます。
この製品のいい点
PC操作が苦手でも直観的に使用ができます。
また、プレビューを見ながら編集ができるので、文字の装飾や色、画像の配置なども
完成をイメージしながら作成ができます。
画像については編集機能も備わっており、簡単に文字やモザイクをいれたりできます。
各ページごとにバージョン管理がされており、いつ誰が何を編集したのかが分かるようになっています。
NotePMの改善してほしい点
TOPページのカスタマイズ機能がほしいです。
ログインして最初のページなので、簡易的な通達や共有事項等により活用できるようにしたいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
NotePM導入で得られた効果・メリット
複数で行う業務ですが、各スタッフによって情報の偏りがあった業務をマニュアル化することで全て統一したルールで業務を行うことができるようになり、作業効率が15%ほど向上しました。
また研修マニュアルも作成しており担当によって内容が違うことも防げ、1人立ちするまでの時間が短縮されました。
検討者にオススメするポイント
PC操作が得意ではない人も作成しやすいツールです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
NotePMの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
誰でも簡単にマニュアルを作成できる、検索性に優れたツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
・見出しを1クリックで簡単に設定できたり、注意マークを入れられたりと、シンプルかつ分かりやすい機能で見やすいマニュアルを...
非公開のユーザー総務・人事/神奈川県
データの蓄積が簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
紙での管理と違い欲しい情報をすぐに検索することができる点が良いです。会議の議事録、メニュー表や調理方法の管理、衛生状況の...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
投稿しやすく参照しやすいナレッジ共有ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
操作が非常にわかりやすくて、機能なども直感的に把握しやすいです。社員は全てがITスキルの高い人ばかりではないので、使いやす...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『NotePM』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。