カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
文書管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
多様なシステムによる資料整理の効率化
この製品のいい点
まず画像データの整理をする能力が他のソフトに比べて高くそして使いやすい所が最大の魅力です。さまざまなアプリケーションから印刷でドキュワークスプリンターからデータを抽出して並び替えやページ番号入れたり、不用な部分を切りとったり別のデータから画像を貼り付けたりバインダーで整理してデータとして本棚のように画像や書類を管理できます。
DocuWorksの改善してほしい点
取りまとめた後に部分的な差し替えをやろうとすると小さいアイコンなので場所を間違えたり、ばらすを実行した後マウスでまた部分的にとりまとめしようとしてもページが分からず間違えます。ばらさず展開表示して編集も出来ますがせっかくアイコンで並び変えやまとめができるのだからばらしてもアイコンにページ番号を表示させれば、差し替えや部分的な最整理など簡単にできて扱い安くなるはずです。
システムの不具合がありましたか?
今は特にありませんが一部のアプリケーションと相性が悪く文字化けする事があります。
DocuWorks導入で得られた効果・メリット
会議で行う資料作成で各担当者が作成するアプリケーションが多様で整理するのに苦労していたのですが、ドキュワークスで提出してもらう事でデータ内で整理する事が可能となりました。表題と目次だけ作ればその下に各担当者の資料を入れてページ入れ機能を使えば出来上がり、あとは印刷するだけという感じでほんとうに重宝しています。
検討者にオススメするポイント
なんといっても資料整理のスピードアップを考えるなら間違いなく一度でも使ってみるべきですね。時間のかかるPDFソフトとは比べものにはならないし、部分的な編集さえできるなんて最高でしょう。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
情報公開請求の対応で使用しています。
☆☆☆☆☆
★★★★★
地方公共団体における情報公開の対応で使用しています。データを取り込むことで、不開示とする部分をきれいに黒塗りすることがで...
非公開のユーザー総務・人事/群馬県
社内の文書の電子化に
☆☆☆☆☆
★★★★★
・いままで大量に紙でやっていた業務を電子化できます ・PDFと連携できる ・押印も電子化できる ・デスクトップにアイコンが...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/青森県
『DocuWorks』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の 『異なるアプリケーションで作成した文書を一元管理DocuWorks』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。