カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
各種ツールとの連動性が高いです!
この製品のいい点
開発の決定事項や、グループのナレッジを貯める場所として活用しています。ページの中に、各ツールのリンク先をペーストすると、そのリンク先のアイコンとタイトルが自動的に反映されるので、連動性高くて便利だなと思います。表についてはスプレッドシートを貼り付けても崩れることなく貼れるのでありがたいですね。
Confluence(コンフルエンス)の改善してほしい点
図を作って、矢印を引っ張ったりすることができない点ですね。図で表現したい場合は別のツールで作ったものを貼り付けるしかないみたいです。文章管理のツールなので仕方はないと思いますが、あったらいいなと思います。
Confluence(コンフルエンス)導入で得られた効果・メリット
決定事項など、Slackなどでやりとりしていた場合に情報が流れてしまうので、集約の場として活用できていることはとても大きなメリットだと思います。情報管理という意味で、普段の業務(開発などのプロジェクト系)にも使えますし、グループ運営や会社の決まり事などの集約の場として、ここを見れば解決するという状態はとても助かっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Confluence(コンフルエンス)』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、リックソフト株式会社の 『国内外65000社以上が導入!情報共有ツールConfluence(コンフルエンス)』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。