資料請求リスト
0
レコードバンキングシステム:WAN-RECORD Plus
文書管理システム

レコードバンキングシステム:WAN-RECORD Plusとは?価格や機能・使い方を解説

株式会社NXワンビシアーカイブズ

この製品はまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

NotePMDocuWareOPTiM 文書管理
公式情報掲載公式情報掲載本ページは提供企業より公式情報を提供いただいています。
※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
製品・サービスのPOINT
  1. 自在にデータの検索・抽出・一覧化ができ、データ活用を促進
  2. データを整備し、ノウハウを継承するコンテンツ管理ストレージ
  3. アナログデータもデジタルデータと接続し、一元化して管理可能

長期的にデータを整備・継承、散在するデータを資産に変える革新的なコンテンツ管理ストレージです。初期費用0円、月額5万円で200アクティブユーザーまで利用可能です。

対応機能
バージョン管理
全文検索
サムネイル表示

2025年10月07日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
対象業種全業種対応
提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
サポート体制電話 / メール

製品詳細

散在したデータを整備・継承し、資産へと変えるコンテンツ管理ストレージ

レコードバンキングシステム:WAN-RECORD Plusとは

WAN-RECORD Plusは、長期的にデータを整備・継承、散在するデータを資産に変える革新的なコンテンツ管理ストレージです。初期費用0円、月額5万円で200アクティブユーザーまで利用可能です。

アクセス権などのセキュリティ設定や内部統制機能も標準搭載。専属担当が導入から導入後の活用まで無料でサポートし、スムーズな運用を実現します。

■自在に検索・一覧化しデータ活用
全文検索、タグ検索など充実の検索機能で様々な切り口で必要なコンテンツを抽出・一覧化できます。属性情報は柔軟にカスタマイズし構造化データとして一括出力も可能。API連携で外部システムにデータを取り込み、活用・分析することができます

■データを整備、ノウハウを継承
組織の情報がブラックボックス化しないよう入力規制機能やマスタ連携機能でルールに即したきれいなデータを登録・整備できます。閲覧数表示で有益な資料を可視化、メッセージ機能で文書化されないノウハウも共有、未来に継承できます

■デジタル世界にアナログを接続
PDF、Word、Excel 、動画など各種コンテンツに加えて、紙資料の所在も一元的に管理。サムネイル画像の登録で文書箱の中身も把握可能。必要な都度、紙資料の電子化・データ化を依頼しデジタル世界にアナログデータを接続することができます

製品詳細-1

ポイント1 多彩な検索機能と一覧化でデータ活用を実現

全文OCR検索 ・タグ検索 ・詳細検索(and/or検索)・条件付き検索に加え、タグをもとに自分が欲しい切り口で情報を一覧化できる「マイサーチ」機能を搭載。属性情報は柔軟にカスタマイズし、タグ情報を一括出力することで、構造化データを生成できます。API連携で外部システムにデータを取り込み、活用・分析することも可能です。

製品詳細-2

ポイント2 現場の使いやすさを保ちながら、データを整備、ノウハウを継承

あらかじめ登録したタグのセットをまとめて表示・入力が可能。入力漏れを防ぐことができ、ルールに即したきれいなデータを登録・整備できます。 別途保有しているマスタを参照させてタグを自動入力・一括登録することもでき、入力の負担を軽減します。
ユーザーが閲覧した回数も表示可能で、人気コンテンツや有益な資料がすぐに分かります。また、頻繁にアクセスするコンテンツは「お気に入り」に追加すると、すぐに見つけやすくなります。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能レコード・コンテンツ登録・検索/全文OCR検索/レコード・コンテンツ承認/
個人設定/管理/イベントログ
オプションAPI連携/シングルサインオン設定/外部倉庫依頼/レポート出力

※詳細はお問い合わせください。
※オプションはそれぞれ初期設定費用がかかります。
※レポート出力の初期設定費用は1帳票ごとの、月額費用は5帳票単位での課金となります。
サポート・保守利用マニュアル/ヘルプデスク/担当営業サポート/全国支店展開/
オンライン対応/導入説明会実施/規定類の改訂サポート/文書の管理ルール支援

※運用改善・効率化の悩みから導入サポートまで、事例を交えたアドバイス・案内が可能です。
※エンジニアを交えた技術的な打ち合わせや技術サポート・連携相談も無償で承ります。
対応言語英語 / 日本語
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否
導入企業カスタム有無
セキュリティ認証ISO 9001 / ISO/IEC 27001 / ISO/IEC 27017 / プライバシーマーク
法令対応電子帳簿保存法対応

企業情報

会社名株式会社NXワンビシアーカイブズ
住所東京都港区虎ノ門4-1-28(虎ノ門タワーズ オフィス)
設立年月1966年4月1日
従業員数818人(2024年12月31日現在)
資本金40億円
事業内容データ・ソリューション事業 保険代理店事業(生命保険・損害保険)
代表者名代表取締役社長 高橋 豊
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
NotePMDocuWareOPTiM 文書管理LegalOnDigitalWork Accelerator 電子取引管理サービス

文書管理システム

文書管理システムとは?

文書管理とは、社内で共有が必要なドキュメントやコンテンツを一元的に管理し、効率的な編集・保存・活用を可能にするプロセスを指します。紙文書を電子化し、デジタルデータとして保管・管理することで、情報の検索性向上や業務の効率化、セキュリティ強化が実現できます。このような管理をシステム化したものが文書管理システムであり、文書の作成、承認ワークフロー、保管、アクセス制御、保存期間の設定、最終的な破棄までを一括して管理できます。 電子帳簿保存法や個人情報保護法といったコンプライアンス要件への対

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】文書管理システム比較23選!企業・自治体におすすめの製品を紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社NXワンビシアーカイブズの 『レコードバンキングシステム:WAN-RECORD Plus』(文書管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

文書管理システムの製品をまとめて資料請求