カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
eラーニングでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
介護・福祉
職種
総務・人事
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/9/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
個別のニーズに合わせてくれる柔軟性が決め手
この製品のいい点
シンプルな操作性と導入・ランニング費用の妥当性が魅力です。
また、万全のサポート体制でトラブル時も安心です。といっても「システムの使い方がわからない」といった利用者の声はいまのところ一切ありません。そのくらい使いやすいシステムなのだと思います。
WisdomBaseの改善してほしい点
特にありません。満足しています。
強いていえば、システム上、同一アカウントの登録ができないため改善していただきたいです。私たちは動画研修の提供をしているのですが、利用者の中には、複数の研修に参加する場合があります。その際、同じアカウントですと登録できないため運営側でアカウントをひとひねりする必要があり、そこをなくせたらなお良いです。
WisdomBase導入で得られた効果・メリット
当法人は東京都から研修運営を受託されています。研修は最低15時間実施するという東京都の決まりがあるのですが、そのすべてを会場に集まって対面で開催するのは、受講者・講師はもちろん私たち運営側にとってもかなりの工数や費用負担がありました。そこで、「なんとか研修の質を担保した上で効率化できないか」と考えて、オンデマンド研修ができるシステムを探しWisdomBaseにたどり着きました。「オンデマンド研修でお伝えした内容について、皆さんはどう考えましたか」と質問すると、しっかり見て学んだんだなと分かる反応や発言が受講者から出てきます。そういったやりとりを見ても、皆さん問題なくスムーズに受講できているようですし、運営側の運営コストも格段に減少しました。当初の導入目的を達成したと実感しております。
WisdomBase導入の決め手
コストの妥当性、営業担当やフォローアップ体制がしっかりしている点
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
WisdomBase導入の決め手
コストの妥当性、営業担当やフォローアップ体制がしっかりしている点
WisdomBaseの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『WisdomBase』とよく比較されているeラーニング
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社シェアウィズの 『WisdomBase』(eラーニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。