このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
eラーニングシステム(LMS)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 従量課金プランで事業の収益を最適化
- ハイブリッド研修でニーズに合わせた研修設計を実現
- データの一元管理で業務の効率化と教育効果の最大化を同時に実現
LOGOSWARE Xeは、受講者数に応じた料金体系で収益を最大化させるeラーニングシステムです。使った分だけ支払う仕組みにより、教育ビジネスの収益性を高め、ビジネスの成長をサポートします。
2025年06月25日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 16,000円 ~ | ||
アップデート頻度 | 毎月1回程度 | ||
サポート体制 | 電話 / チャット / メール | ||
サポート対応時間/日 | 平日10:00~18:00 |
製品詳細
LOGOSWARE Xeで解決できること
事業の収益を最適化
LOGOSWARE Xeは、従量課金プランを提供しており、実際に利用する受講者数(ログイン人数)に応じてコストを調整できます。
受講数が多い月には収益を最大化し、少ない月にはコストを抑えるなど、研修事業の運営をムダなく最適化することが可能です。
また、成長フェーズや繁忙期に応じてスケールさせやすく、事業拡大にも柔軟に対応できます。
ニーズに合わせた研修設計
オンラインと対面を自由に組み合わせたハイブリッド研修に対応しており、受講者のワークスタイルや受講環境に合わせた柔軟な設計が可能です。
顧客や受講者の業種・職種ごとの課題に寄り添った設計ができるため、一律的な研修ではなく、現場で役立つ実践的な研修を提供できます。こうした柔軟性により、高い研修成果と顧客満足度の向上が期待できます。
データの一元管理で効率化
受講者ごとの進捗状況、テスト結果、アンケート回答などを一元管理できるため、手間のかかる表計算ソフトでの管理や報告業務から解放されます。
さらに、蓄積されたデータを分析・活用することで、研修の効果を定量的に把握できるため、受講者の理解度や達成度に応じた改善をすばやく行うことが可能です。
これにより、業務の効率化と教育効果の最大化を同時に実現できます。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 【管理者機能】 初期設定/研修構築/研修設定/受講管理/結果確認 【学習者機能】 受講申し込み/研修受講/eラーニングの受講/集合講座参加 出席登録/課題レポート提出/社内ライセンス確認 |
---|
サポート・保守 | チュートリアル 購入前の相談/製品使い方講習会開催/マニュアル・技術資料公開 トラブルシューティング(FAQ)など、各種サポート提供予定 |
---|
その他 | |
---|---|
動作環境 | パソコン:Windows/Mac/Chromebook スマートフォン・タブレット:iPhone/iPad/Android |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 LOGOSWARE XeのSSOは、SAMLという通信規格に対応することで代表的な業務プラットフォーム、代表的なIDaaSとのSSO連携を可能としています。 ・OneLogin(OneLogin社) ・Auth0(Auth0株式会社) 標準機能のアップデートで検討いたします。ご相談ください。 |
導入効果
研修準備の負担ゼロ!スムーズ導入で即運用
<顧客情報>
企業名 :非公開
業種 :スポーツ団体
利用者数:200人
<利用サービス>
・LOGOSWARE Xe
・字幕動画制作サービス
・初期設定代行サービス
・ヘルプデスクサービス
<導入前の課題>
・利用中のLMSでは受講者の進捗を把握できず、利用状況の可視化が困難
・これまでに制作した動画教材を作り直すことなく、そのままの形で有効活用したい
・LMSの操作を習得したり、利用者からの質問対応にかける時間が確保できない
↓
<導入後の効果>
・進捗の把握、既存動画の有効活用という2つのニーズを両立
・新しいシステムを学ぶ時間がなくても、短期間でオンライン研修を実施
・管理者が個別にメール対応することなく、効率的に研修を運営
<お客様の声>
管理画面を操作することなく、短期間で研修を開始できました。また、課題レポートの提出もシステム内で完結するため、運用にかかる手間が大幅に軽減されました。もとからある研修動画をそのまま活用できたのも非常に助かりましたし、LMSの設定から教材の準備までを一貫してお任せできたことでスムーズに導入でき、非常に心強く感じました。
製品の導入から運用まですべておまかせください
ロゴスウェアではお客さまが製品を安心して活用できるよう、導入・運用支援、教材の制作代行などを包括的に支援する、BPaaS型のトータルサポートサービスを提供しています。
<主なサービス>
・教材コンテンツの制作代行
お客さまのニーズに合わせた、オリジナル教材を制作
・製品の初期設定代行
製品をスムーズに利用開始できる環境を構築
・サポート運用支援
ヘルプデスクやレポート作成など、運用にかかるコストを削減
企業情報
会社名 | ロゴスウェア株式会社 |
---|---|
住所 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5-20-2 つくばシティア・モアビル5F |
URL | https://xe.logosware.com/ |
設立年月 | 2001年7月 |
従業員数 | 64名 2024年6月現在 |
資本金 | 3,850万円 |
事業内容 | デジタルライブラリ: デジタルブック作成ソフト、およびライブラリシステムの開発と販売 eラーニング: 各種学習コンテンツ作成ソフト、および学習管理システムの開発と販売 オンラインLIVEセミナー: ライブセミナー配信システムの開発と販売 制作サービス: デジタルコンテンツ制作サービス |
代表者名 | 伊藤 秀明 |
eラーニングシステム(LMS)
eラーニングシステム(LMS)とは?
eラーニングとは、従業員のスキルアップや知識習得を支援する、オンライン学習システムです。 動画教材やテスト、アンケートなどを活用し、時間や場所にとらわれずに学習できます。 人事部が中心となって導入・運用を行い、従業員の教育や研修を効率化します。 また、スキル管理や進捗管理機能を活用することで、人材育成のPDCAサイクルを効果的に回すことが可能です。 中小企業から大企業まで幅広く活用されており、従業員のエンゲージ
比較表つきの解説記事はこちら【最新ランキング】eラーニングシステム19選をタイプ別に比較!選び方や機能も紹介
『LOGOSWARE Xe』とよく比較されているeラーニングシステム(LMS)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ロゴスウェア株式会社の 『受講者数に応じた従量課金でコスト最適化LOGOSWARE Xe』(eラーニングシステム(LMS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。