カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
リモート時にとても重宝しました
この製品のいい点
全従業員の顔写真や所属などを一覧で確認することが出来ます。社員数が1500人以上おり、異動なども多いためその人の所属を確認したい際にとても助かります。
またリモートワーク時には顔写真を確認することでなんとなくですが、心理的に安心した記憶があります。顔のわからない状態で一緒に働くのは予想以上にストレスなので助かりました。
カオナビの改善してほしい点
確認できるのが現時点での情報のみになるため、過去情報を含めた所属なども画面上で確認できると便利かなと思いました。
カオナビ導入で得られた効果・メリット
組織改変が多い会社のため、新規プロジェクト始動時にお互いの顔や所属がわからない場面が多々ありました。
特にオフィスに出社して初めて顔を合わせる際、顔がわからず声がかけられず、時間が無駄になってしまうケースが多かったのですが、カオナビを使うことで事前に情報を把握でき、合流がスムーズに行え、時間の節約につながっております。
また評価システム機能もあり、昨年度から会社で使用しております。以前使用していたサービスと比べてUIがシンプルで非常に使いやすいです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
社内に埋もれている才能を発掘できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
・顔写真付きで人事評価の情報を格納し、色んな切り口で検索出来る。 ・資格やスキル、経験などを一元管理する事が出来る。
非公開のユーザー総務・人事/栃木県
全社員が一覧で見ることができわかりやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社の規模が100人以上だと顔と名前が一致しない人が出てきてしまうが、それを一覧で見ることができること。
非公開のユーザーその他/東京都
リモートワーク下での社員リストとしての活用
☆☆☆☆☆
★★★★★
•社内評価をオンライン上で完結させることができる •全社員の顔写真とプロフィールをカオナビで確認することができる。
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/大阪府
『カオナビ』とよく比較されているeラーニング
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社カオナビの 『【人事評価をシステム化】カオナビ』(eラーニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。