カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
住友金属鉱山(株)
業種
農林水産・鉱業
職種
生産・製造
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/9/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
実際使ってみて良かったCloud Campusとは?
この製品のいい点
パソコンだけでなく、タブレットやスマホとそれぞれのニーズにあった端末を選ぶことができる。サイバー大学は15分ずつの講義を視聴すると、チェックマークが入るようになっていて、出席扱いになります。
Cloud Campusの改善してほしい点
ユーザーの顔認証の反応が良くない時があり、調子が悪いままだと小テストを受けることができないので、顔認証の精度を上げて欲しい。
システムの不具合がありましたか?
テストを受ける時や出席の確認のための、ユーザー認証システムの調子が悪いときがあり、何度も顔認証しなければならなかった。
Cloud Campus導入で得られた効果・メリット
自宅にいなくても通勤中や昼休みなどのスキマ時間の活用により、授業が視聴でき、教養を身に付けることができる。
検討者にオススメするポイント
生徒は利用しやすいと思います。先生方はテストの答えが記述式の採用が面倒なので、自由な表現や個性的な返答ができない。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『 Cloud Campus』とよく比較されているeラーニング
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社サイバー大学の 『ユーザ登録無制限&定額制!100コンテンツ以上が見放題 Cloud Campus』(eラーニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。