カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
株式会社インテック
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
AWSとの連携が簡単
この製品のいい点
AWSパッケージ込みで契約を結んで利用してます。以前はDB間のデータ連携バッチの代替で利用してましたが、S3を利用したファイル加工、連携機能を利用することで業務効率化、機能改善工数削減に繋がっています。
ASTERIA Warpの改善してほしい点
フローデザイナーで機能変更する際のアイコンが慣れてくるとスムーズなのですが、新規参入者へのレクチャー工数がそれなりにかかってしまうためゲーム的なトレーニング機能があると嬉しいです。
ASTERIA Warp導入で得られた効果・メリット
AWSのS3に業務部門が配置したCSVファイルを一定周期でDBに取り込む機能を圧倒的短期間で構築することができました。
検討者にオススメするポイント
使い慣れると圧倒的に新規機能の構築が早くなります。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入から運用まで安心、安定な製品だと思います
☆☆☆☆☆
★★★★★
Asteria Warpを10年以上利用しています。日次で200本以上のデータ連携を処理しておりますが、これまでAsteria Warp起因の障害は...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
データ連携機能の開発が簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
ノーコード製品であるため、IT技術者がいなくても導入しやすい。様々な製品に対して接続できるようになっているため、連携したい...
非公開のユーザー富士ソフト株式会社情報処理・情報システム/東京都
圧倒的な導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
視覚的にわかりやすい開発画面のため、開発経験の少ない人や未経験者でも データベースやExcel、CSVファイルの連携が簡単にでき...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『ASTERIA Warp』とよく比較されているEAI
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アステリア株式会社の 『ノーコードのデータ連携ツールASTERIA Warp』(EAI)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。