カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
電子契約システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
財務・経理
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2025/6/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
議事録にも使えるSMBCクラウドサイン
この製品のいい点
非常にわかりやすい電子契約システムで、初めての人でも直感的に操作できました。
導入時のサポートも手厚く、安心してスムーズに導入を進めることができました。
SMBCクラウドサインの改善してほしい点
電子署名の順番について、現在のように
「A → B → C → D → E」といった順列(直列)での承認だけでなく、
「A → B・C・D(並列承認)→ E」といった並列での承認もできるようにしていただけないでしょうか。
一人ずつ順番に承認する形だと時間がかかるケースがあるため、
特定のフェーズ(例:中間の承認者)が複数人並列で対応できるようになると、よりスムーズに運用できると考えています。
SMBCクラウドサイン導入で得られた効果・メリット
議事録の押印を印鑑から電子署名に切り替えることができました。
これにより、これまでの「議事録作成 → 製本 → 社外関係者を含めた押印 → スキャン」といった一連の作業フローを大幅に削減できるようになりました。
SMBCクラウドサイン導入の決め手
ペーパーレス化の推進、議事録使用可能な点
機能評価
テレワークやリモート環境への対応
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1ヶ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
SMBCクラウドサイン導入の決め手
ペーパーレス化の推進、議事録使用可能な点
SMBCクラウドサインの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
従来の煩雑な承認・回覧業務を効率化。海外拠点との連携にも有用
☆☆☆☆☆
★★★★★
取締役会の議事録回覧や、海外拠点の資金移動に関する承認業務などにおいて、場所や時間に縛られず承認作業を行える点が非常に便...
非公開のユーザー経営者・役員/大阪府
簡単操作で費用削減できました
☆☆☆☆☆
★★★★★
操作が単純なため初めての操作でも簡単に行うことができました。 また受信者側も簡単操作なのでスムーズに契約の締結ができまし...
非公開のユーザー総務・人事/大阪府
郵送の手間なくスムーズに契約書の送信が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
郵送で契約書を送るのは、コスト的にも手間的にもなかなか大変ですが、こちらですとメール等での連絡や、事前に情報確認を行うだ...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『SMBCクラウドサイン』とよく比較されている電子契約システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SMBCクラウドサイン株式会社の 『日本の法律に特化した弁護士監修の電子契約サービスSMBCクラウドサイン』(電子契約システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。