カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
編集・編成・制作
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
分かりやすい。ユーザーだとこのサービスである必要性は感じない
この製品のいい点
ユーザーの立場からだと給与明細の受け取りと年末調整の際にしか利用しませんが、UIがシンプルでわかりやすく、使用に迷うことはほぼありません。
freee人事労務の改善してほしい点
給与明細をダウンロードする画面だけでもスマートフォン対応してもらえると有難いと感じます。さらに欲を言うなら給与明細は任意のメールアドレスに送れるようになると有難いです。給与明細はプライベートのクラウドに保存しているため、社用PCでしかダウンロードできない点で不便です。
システムの不具合がありましたか?
特にありません
freee人事労務導入で得られた効果・メリット
勤怠管理や経費精算もfreee上で行うことができるので、給与計算や年末調整もfreee上で完結することで、労務担当者の工数は減っているのではないかと感じます。ユーザー視点ですとこの恩恵を感じることはありませんが、freeeアカウントひとつで済む点で、どこにログインすればいいのか分からなくなる、という事象は避けられていると感じます。
検討者にオススメするポイント
freeeで他の労務管理も行う前提で、便利なサービス
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
端末問わず打刻できるのが便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
出勤・退勤打刻から有給申請などまで勤怠に関することが一通り本システム内で出来るため、その手軽さと利便性の高さには恩恵を受...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
システム側でユーザーの迷いを事前にはじいてくれる
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホからも年末調整の申請が出来るのが便利です。特に保険会社の書類などの提出において、スマホで撮影、そのままアップロード...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
スマホから簡単勤怠管理
☆☆☆☆☆
★★★★★
基本的な使い方としてはシンプルで簡単です。申請や承認などについても、悩んだりすることなく実行できるため使いやすいです。
非公開のユーザー総務・人事/福岡県
『freee人事労務』とよく比較されている給与明細電子化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『シェアNO.1!はじめやすく、つかいやすい。freee人事労務』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。