カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
飲食店・宿泊
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/4/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザーにとって見やすいシステムです
この製品のいい点
日々の打刻、給与明細など見やすくて気に入っています。以前の会社で使用していた勤怠管理システムは殺風景なデザインでどのボタンかわかりにくいものでしたが、こちらは見やすいです。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
有給の残日数の表示場所がページ1番下になっていて、探しにくいです。社内有給申請の際に毎度確認する必要がある場所なので、見やすい場所に移動していただけると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
特にいままでありません。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
スタート間もない会社ですので、全員の動きが多く、勤怠の整合性が難しいと代表が言っていましたが、GPS機能もついているのでより正確な管理ができるようになったと聞きました。
検討者にオススメするポイント
わかりやすく見やすい勤怠管理システムです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
サクッと申請を終えて主業務に集中
☆☆☆☆☆
★★★★★
サクサク申請作業が進められる仕組みになっているため、時間も労力もかけずに年末調整という一大イベントを完了することができま...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
勤怠周りをオールインで管理
☆☆☆☆☆
★★★★★
短時間でサクッと打刻ができるため、手間もなく朝の勤務開始時にもすぐに業務に入ることが出来て良いです。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
それぞれの人の属性・状態に沿ったアシストをしてくれる
☆☆☆☆☆
★★★★★
自分の申請内容に必要な書類や情報について、本システムが提示してくれるため、分からずに悩んだり、いちいち調べる手間が省け、...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『freee勤怠管理Plus』とよく比較されている給与明細電子化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『30日間無料!導入から運用まで手厚くサポートfreee勤怠管理Plus』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。