カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすく見やすくて便利な労務管理ツール
この製品のいい点
freee人事労務は、特にITに詳しくない私でも簡単に使える点が魅力です。出勤や退勤の記録、給与明細の確認、休暇申請などがスマートフォンからでも手軽に行えます。あと、とにかく文字が大きいので、目が悪い私にもとても見やすくてよいです。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
勤怠画面での月選択が少しわかりにくい点です。現在は勤怠締めをする月の勤怠分が表示される仕様ですが、これが慣れるまでに時間がかかりました。できれば、その月の勤怠分がデフォルトで表示されるようになると、より直感的で分かりやすいと思います。
システムの不具合がありましたか?
特になし
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
勤怠の表示だけでなく、給与明細がいつでもオンラインでタブを切り替えるだけで確認できるのは、非常に便利で快適です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
様々な勤務形態を設定できるツールです
☆☆☆☆☆
★★★★★
弊社の場合では、勤務時間や雇用形態、業態が複雑で数多くあり、それぞれのケースに応じて、最適なシステムを個別に活用するツー...
非公開のユーザー総務・人事/福岡県
残業時間の管理が一目でわかります。
☆☆☆☆☆
★★★★★
自身の勤務時間の管理はもちろんですが、部下の残業時間が一目で把握できます。法定の残業時間をオーバーしていないかに関しても...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
勤怠情報がとても見やすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホアプリがあるのでとても便利です。出勤時にアプリを開けば、ボタンを押すだけの状態なのでスムーズに出勤できます。
非公開のユーザーその他/千葉県
『freee勤怠管理Plus』とよく比較されている給与明細電子化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『30日間無料!導入から運用まで手厚くサポートfreee勤怠管理Plus』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。