カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
給与明細電子化でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
総務・人事
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホから簡単勤怠管理
この製品のいい点
基本的な使い方としてはシンプルで簡単です。申請や承認などについても、悩んだりすることなく実行できるため使いやすいです。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
勤怠にかかわる申請、有給休暇や残業申請などにたどり着くまでに少し時間がかかってしまうのが難点。
よく使う申請機能のため、独立して最初から画面に表示されていると便利。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
スマホで打刻および申請が完結するため、個人での勤務実績や予定の管理がしやすく、問い合わせ等も軽減することができています。
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
使用していない
サポートの充実さ
使用していない
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
在宅勤務に適していて申請しやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
在宅勤務で利用していますが、申請処理がプルダウンで分かりやすく、勤怠状況も一覧で表示されていて分かりやすいです。
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
計画立ててコツコツ書類作成できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
年末調整の申請過程が見やすく、ユーザーにとって親切なインタフェースになっているため、残りのステップが把握できて工数算出し...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
労務管理が一気に効率化されました
☆☆☆☆☆
★★★★★
freee人事労務を使うことで、従業員の労務管理が非常に楽になりました。給与計算や社会保険の手続きも簡単に行えるので、外部委...
非公開のユーザー経営企画/北海道
『freee勤怠管理Plus』とよく比較されている給与明細電子化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『30日間無料!導入から運用まで手厚くサポートfreee勤怠管理Plus』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。