カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
給与明細電子化でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
営業・販売
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
フォーマットに従って自分に必要な情報を記入するだけ
この製品のいい点
保険に関する提出書類がない人の場合は、すべてオンライン上で申請が完結できてしまう点が便利で良いと思います。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
改善してほしい点はないです。初めて使う人にも分かりやすいガイド付きで、年末調整自体に慣れてない人にとっても使いやすいと思います。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
前年度の申請内容の流用ができるのがよく、変更点があれば修正して申請すればよいため短時間で年末調整を行うことが出来るのが非常に良いです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
勤怠管理と給与計算の連携がスムーズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前のシステムでは勤怠管理と給与計算システムが分離していたので、転記作業に時間がかかっていました。このツールを導入するこ...
非公開のユーザー総務・人事/大阪府
勤務時間・休暇の自己管理が行いやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
インターフェースが分かりやすく、勤怠登録から有給申請・休日出勤申請など、各申請などにアクセスもしやすく操作性も良いので、...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
年末調整が明瞭かつ簡単に
☆☆☆☆☆
★★★★★
年に一度、手のかかるタスクというイメージが大きかったですが、freeeであれば感動するくらい早く申請できてしまいます。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『freee勤怠管理Plus』とよく比較されている給与明細電子化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『30日間無料!導入から運用まで手厚くサポートfreee勤怠管理Plus』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。